日本史typing

日本史が好きな人はもちろん、興味のある人、これから好きになる人、だれもで挑戦してください!
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒノアラシ | 0 | G | 0.3 | 1.7% | 60.0 | 22 | 1213 | 1 | 2025/03/14 |
関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数403万短文かな298打 -
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数38万かな60秒 -
総勢50名の戦国武将を集めてみました
プレイ回数21万かな60秒 -
お勉強シリーズby社会
プレイ回数115長文かな165打 -
歴代内閣総理大臣を順にタイピングしていきます。
プレイ回数7370かな1286打 -
2025受験生、受験まであと約一年。頑張って辛い壁を乗り越えよ!
プレイ回数22短文かな178打 -
学校に関係するタイピングです。ぜひやってください!
プレイ回数4425短文かな60秒 -
国管理空港をタイピングします
プレイ回数2832かな60秒
問題文
(いとうひろふみ)
伊藤博史
(もりありのり)
森有礼
(なうまんぞう)
ナウマン象
(おおもりかいづか)
大森貝塚
(とくがわよしのぶ)
徳川慶喜
(とくがわひでただ)
徳川秀忠
(とくがわいえやす)
徳川家康
(とくがわいえみつ)
徳川家光
(かきつのへん)
嘉吉の変
(おうにんのらん)
応仁の乱
(ぜんじりっけんせいたいじゅりつのみことのり)
漸次立憲政体樹立の詔
(おおさかかいぎ)
大阪会議
(ちちぶじけん)
秩父事件
(あべしんぞう)
安倍晋三
(いしやり)
石槍
(しんせっきじだい)
新石器時代
(ませいせっき)
磨製石器
(じょうもんじだい)
縄文時代
(やよいじだい)
弥生時代
(うまやどのおうじ)
厩戸皇子
(なかとみのかまたり)
中臣鎌足
(いっしのへん)
乙巳の変
(たいかのかいしん)
大化の改新
(こうとくてんのう)
孝徳天皇
(こうぎょくてんのう)
皇極天皇
(すいこてんのう)
推古天皇
(じゅうしちじょうけんぽう)
十七条憲法
(かんいじゅうにかい)
冠位十二階
(おおとものかなむら)
大伴金村
(かやちほう)
伽耶地方
(くだら)
百済
(はくそんこうのたたかい)
白村江の戦い
(みずき)
水城
(かんむてんのう)
桓武天皇
(さかのうえのたむらまろ)
坂上田村麻呂
(えみしとうばつ)
蝦夷征討
(あてるい)
アテルイ
(くすこのへん)
薬子の変
(おうてんもんのへん)
応天門の変
(ごだいごてんのう)
後醍醐天皇
(げんぺいかっせん)
源平合戦
(みなもとのよりとも)
源頼朝
(みなもとのよしつね)
源義経
(きそよしなか)
木曽義仲
(いしばしやまのたたかい)
石橋山の戦い
(ほうげんのらん)
保元の乱
(へいじのらん)
平治の乱
(ごしらかわてんのう)
後白河天皇
(たいらのきよもり)
平清盛
(おおわだのとまり)
大輪田泊
(にっそうぼうえき)
日宋貿易
(じしょうじゅえいのらん)
治承寿永の乱
(じゅえいにねんじゅうがつせんじ)
寿永二年十月宣旨
(かまくらばくふ)
鎌倉幕府
(さむらいどころ)
侍所
(もんちゅうじょ)
問註所
(わだよしもり)
和田義盛
(すがえますみゆうらんき)
菅江真澄遊覧記
(おおえのまさふさ)
大江匡房
(おおえのひろもと)
大江広元
(ごむらかみてんのう)
後村上天皇
(さんだいきゃくしき)
三代格式
(こうにんきゃくしき)
弘仁格式
(じょうがんきゃくしき)
貞観格式
(じょうへいてんぎょうのらん)
承平天慶の乱
(いんせい)
院政
(ごほりかわてんのう)
後堀河天皇
(ほうじょうときむね)
北条時宗
(ほうじょうよしとき)
北条義時
(しっけん)
執権
(ろくはらたんだい)
六波羅探題