NHK みんななかよし

楽曲情報
みんななかよし 作詞北川 幸比古 作曲桑原 研郎
『みんななかよし』は, 1962年4月11日から1987年3月18日までNHK教育テレビで放送されていた小学3,4年生向けの教育番組だ。小学生の頃、道徳の時間に見ていた人もいるだろう。再びあの頃の記憶を呼び覚ませ!※歌詞を漢字表記しています(元歌詞は平仮名)。
※このタイピングは「みんななかよし」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
1文であなたのレベルが決まってしまう罪悪感w
プレイ回数9286長文かな131打 -
小学5年生のみなさん、いっしょにタイピングかんばりましょうね。
プレイ回数15万短文英字165打 -
か行の練習(小学生低学年向け)
プレイ回数6.6万連打148打 -
プレイ回数5.5万長文180秒
-
北条政子~ご恩と奉公を受け継ぐ~ より
プレイ回数24歌詞601打 -
プレイ回数369かな300打
-
マイクラアップデート1.21で追加されたモブです!
プレイ回数1961かな187打 -
二年生のぼくが作った
プレイ回数9.5万短文356打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(くちぶえふいてあきちへいった)
口笛吹いて 空き地へ行った
(しらないこがやってきて)
知らない子がやってきて
(あそばないかとわらっていった)
遊ばないかと笑っていった
(ひとりぼっちはつまらない)
一人ぼっちはつまらない
(だれとでもなかまになってなかよしになろう)
誰とでも仲間になって 仲良しになろう
(くちぶえふいてあきちへいった)
口笛吹いて 空地へ行った
(しらないこはもういない)
知らない子はもういない
(みんななかまだなかよしなんだ)
みんな仲間だ 仲良しなんだ