NHK みんななかよし

楽曲情報
みんななかよし 作詞北川 幸比古 作曲桑原 研郎
『みんななかよし』は, 1962年4月11日から1987年3月18日までNHK教育テレビで放送されていた小学3,4年生向けの教育番組だ。小学生の頃、道徳の時間に見ていた人もいるだろう。再びあの頃の記憶を呼び覚ませ!※歌詞を漢字表記しています(元歌詞は平仮名)。
※このタイピングは「みんななかよし」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
NHKでやってた番組のタイピングです
プレイ回数263歌詞かな625打 -
マイクラ用語の初心者用タイピング
プレイ回数36万短文386打 -
「」や!は打たなくて大丈夫です
プレイ回数162歌詞かな782打 -
プレイ回数3.5万長文1714打
-
都道府県名をタイピングで覚えちゃおう!
プレイ回数9991短文かな60秒 -
プレイ回数10万長文1879打
-
NHKみんな大好きでしょ
プレイ回数8583短文3打 -
プレイ回数1201歌詞506打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(くちぶえふいてあきちへいった)
口笛吹いて 空き地へ行った
(しらないこがやってきて)
知らない子がやってきて
(あそばないかとわらっていった)
遊ばないかと笑っていった
(ひとりぼっちはつまらない)
一人ぼっちはつまらない
(だれとでもなかまになってなかよしになろう)
誰とでも仲間になって 仲良しになろう
(くちぶえふいてあきちへいった)
口笛吹いて 空地へ行った
(しらないこはもういない)
知らない子はもういない
(みんななかまだなかよしなんだ)
みんな仲間だ 仲良しなんだ