かえるの王様、あるいは鉄のハインリヒ
関連タイピング
-
プレイ回数12万歌詞200打
-
プレイ回数4.4万歌詞1030打
-
プレイ回数77万長文300秒
-
プレイ回数97万長文かな1008打
-
プレイ回数1141歌詞かな1186打
-
プレイ回数2.8万長文1714打
-
プレイ回数5191長文かな179打
-
プレイ回数6.9万長文1159打
問題文
(ひとのねがいがまだかなっていたむかし、ひとりのおうさまがすんでいました。むすめたちはみな)
人の願いがまだ叶っていた昔、一人の王様が住んでいました。娘たちはみな
(うつくしく、とりわけ1ばんしたのむすめはとてもうつくしかったので、たくさんのものをみてきた)
美しく、とりわけ1番下の娘はとても美しかったので、沢山のものを見てきた
(たいようもそのむすめのかおにひかりをあてたときはいつもおどろくばかりでした。おうさまのおしろの)
太陽もその娘の顔に光を当てたときはいつも驚くばかりでした。王様のお城の
(すぐちかくにおおきなくらいもりがありそのもりのふるいらいむのきのしたにいずみがありました。)
すぐ近くに大きな暗い森がありその森の古いライムの木の下に泉がありました。
(あたたかいひにはそのおうさまのこどもはもりにでかけ、すずしいいずみのそばにすわり、)
暖かい日にはその王様の子供は森にでかけ、涼しい泉のそばに座り、
(あきてくるときんのたまをとりだし、たかくほうりなげてつかまえました。このたまが)
飽きてくると金の玉をとり出し、高く放り投げてつかまえました。この玉が
(おきにいりのあそびどうぐでした。あるとき、きんのたまは、おうじょさまがつかまえようと)
お気に入りの遊び道具でした。あるとき、金の玉は、王女さまがつかまえようと
(のばしていたちいさなてにおちてこないで、そのむこうのじめんにおち、みずのなかに)
のばしていた小さな手に落ちてこないで、その向こうの地面に落ち、水の中に
(ころがっていってしまいました。そのたまはめでおいかけましたが、きえて)
転がっていってしまいました。その玉は目で追いかけましたが、消えて
(しまいました。そのいずみはとてもふかいのでそこがみえませんでした。それで)
しまいました。その泉はとても深いので底が見えませんでした。それで
(おうじょさまはなきだし、だんだんおおごえでなきましたがなぐさめられませんでした。)
王女さまは泣き出し、だんだん大声で泣きましたがなぐさめられませんでした。
(こんなふうになげいていると、だれかが「おひめさま、どうしてないてるの?)
こんなふうになげいていると、誰かが「お姫さま、どうして泣いてるの?
(いしだってかわいそうにおもうくらいにないてるもの。」といいました。)
石だってかわいそうに思うくらいに泣いてるもの。」と言いました。
(そのこえのきたほうにかおをむけると、かえるがおおきなみにくいあたまをみずからのばしているのが)
その声の来たほうに顔を向けると、蛙が大きな醜い頭を水から伸ばしているのが
(みえました。「まあ、かえるさん、あなただったのね。わたしのきんのたまがなくなって)
見えました。「まあ、蛙さん、あなただったのね。私の金の玉がなくなって
(ないてるの。いずみのなかにおちちゃったの。」とおうじょさまはいいました。)
泣いてるの。泉の中に落ちちゃったの。」と王女さまは言いました。
(「しずかにして、なかないんだよ。たすけてあげるよ。だけどもしぼくがきみの)
「静かにして、泣かないんだよ。助けてあげるよ。だけどもし僕が君の
(おもちゃをもってきたらきみはなにをくれる?」とかえるはこたえました。)
おもちゃを持ってきたら君は何をくれる?」と蛙は答えました。
(「なんでもあげるわ、ようふくやしんじゅ、ほうせき、わたしがかぶっているきんのかんむりでもあげる。」)
「何でもあげるわ、洋服や真珠、宝石、私がかぶっている金の冠でもあげる。」
(とおうじょさまはいいました。「きみのようふくやしんじゅやほうせきはほしくないよ。きんのかんむり)
と王女さまは言いました。「君の洋服や真珠や宝石は欲しくないよ。金の冠
(もね。だけどきみがぼくをあいしてくれて、きみのそばにいてあそびあいてにしてくれて、)
もね。だけど君が僕を愛してくれて、君のそばにいて遊び相手にしてくれて、
(しょくたくでそばにすわりきみのきんのさらからたべものをたべ、きみのかっぷからのみ、きみの)
食卓でそばに座り君の金の皿から食べ物を食べ、君のカップから飲み、君の
(べっどでねむらせてくれるなら、もしきみがそういうことをやくそくしてくれるなら)
ベッドで眠らせてくれるなら、もし君がそういうことを約束してくれるなら
(ぼくはしたにいってきみのきんのたまをもどしてきてあげるよ。」とかえるはこたえました。)
僕は下に行って君の金の玉を戻してきてあげるよ。」と蛙は答えました。
(「いいわ。きんのたまをとりもどしてくれさえしたら、あなたののぞむなんでもやくそくする)
「いいわ。金の玉をとり戻してくれさえしたら、あなたの望む何でも約束する
(わ。」とおうじょさまはこたえました。でもこころのなかでは「このばかなかえるはいったい)
わ。」と王女さまは答えました。でも心の中では「このばかな蛙はいったい
(なにをいってるの?このかえるがすることってほかのかえるといっしょにみずのなかで、げろげろ)
何を言ってるの?この蛙がすることって他の蛙と一緒に水の中で、ゲロゲロ
(なくだけよ。にんげんのなかまいりなんてできっこないわ。」とおもっていました。)
鳴くだけよ。人間の仲間入りなんてできっこないわ。」と思っていました。
(しかし、このやくそくをしてもらったかえるはみずのなかにあたまをいれ、もぐっていきました。)
しかし、この約束をしてもらった蛙は水の中に頭を入れ、もぐっていきました。
(そして、まもなく、くちにたまをくわえてすいめんにあがってきて、そのたまをくさのうえに)
そして、まもなく、口に玉をくわえて水面に上がってきて、その玉を草の上に
(ほうりなげました。おうさまのむすめはふたたびきれいなたまをみることができてよろこびました。)
放り投げました。王さまの娘は再びきれいな玉をみることができて喜びました。
(そしてそれをひろいあげるとはしっていってしまいました。「まって、まってよ。)
そしてそれを拾い上げると走っていってしまいました。「待って、待ってよ。
(ぼくをいっしょにつれてってよ。きみみたいにはしれないよ。」とかえるはいいました。)
僕を一緒に連れてってよ。君みたいに走れないよ。」と蛙は言いました。
(しかし、おいかけながら、こえをかぎりにげろげろさけんでもなんのやくにたった)
しかし、追いかけながら、声をかぎりにゲロゲロ叫んでも何の役にたった
(ことでしょう。おうじょさまはみみをかたむけないではしっていえにかえり、かわいそうなかえるの)
ことでしょう。王女さまは耳を傾けないで走って家に帰り、かわいそうな蛙の
(ことはわすれてしまいました。しかたなくかえるはいずみのなかへもどるしかありませんでした。)
ことは忘れてしまいました。仕方なく蛙は泉の中へ戻るしかありませんでした。
(つぎのひ、おうじょさまがおうさまやきゅうていにんたちとしょくたくにつききんのさらからたべていたとき、)
次の日、王女さまが王様や宮廷人たちと食卓につき金の皿から食べていたとき、
(だいりせきのかいだんをぺたぺたとなにかがはってきました。そしていちばんうえまでくると)
大理石の階段をペタペタと何かが這ってきました。そして一番上までくると
(どあをのっくして、「おひめさま、おひめさま、ぼくにどあをあけてください。」と)
ドアをノックして、「お姫様、お姫さま、僕にドアを開けてください。」と
(さけびました。おうじょさまはだれがいるのかみようとどあをあけました。しかしどあを)
叫びました。王女さまは誰がいるのか見ようとドアを開けました。しかしドアを
(あけると、そのまえにはあのかえるがいました。それでおうじょさまはおおいそぎでどあを)
開けると、その前にはあの蛙がいました。それで王女さまは大急ぎでドアを
(ばたんとしめ、またしょくたくにもどり、こわがっていました。おうさまは、むすめがとても)
バタンと閉め、また食卓に戻り、怖がっていました。王様は、娘がとても
(くるしそうにはぁはぁいきをしているので、「むすめよ、なにをそんなにこわがって)
苦しそうにハァハァ息をしているので、「娘よ、何をそんなに怖がって
(いるんだい?そとにはおまえをさらいにきたきょじんがいるとでもいうのかい?」と)
いるんだい?外にはお前をさらいにきた巨人がいるとでもいうのかい?」と
(いいました。「あ、ちがうの。きょじんではなくていやなかえるよ。」とむすめはこたえました。)
言いました。「あ、違うの。巨人ではなくて嫌な蛙よ。」と娘は答えました。
(「かえるがおまえになんのようがあるんだい?」「おとうさま、ええとね、きのうもりでいずみのそば)
「蛙がお前に何の用があるんだい?」「お父さま、ええとね、昨日森で泉のそば
(にすわってあそんでいたら、きんのたまがみずにおちちゃったの。それですごくないていた)
に座って遊んでいたら、金の玉が水に落ちちゃったの。それですごく泣いていた
(ものだから、かえるがそれをとってきてくれたの。で、かえるがしつこくいうもの)
ものだから、蛙がそれをとってきてくれたの。で、蛙がしつこく言うもの
(だから、わたしのおともだちにするってやくそくしたの。だけどかえるがみずからでてこれるって)
だから、私のお友達にするって約束したの。だけど蛙が水から出てこれるって
(わたしはおもわなかったの。でいまそとにいてわたしのところにきたがっているのよ。」)
私は思わなかったの。で今外にいて私のところに来たがっているのよ。」
(そうしているうちに、2かいめののっくをして、かえるはいいました。「おひめさま、)
そうしているうちに、2回目のノックをして、蛙は言いました。「お姫様、
(おひめさま、ぼくにどあをあけてください。きのういずみのつめたいみずのところでわたしに)
お姫さま、僕にドアを開けてください。昨日泉の冷たい水のところで私に
(いったことをしらないの?おひめさま、おひめさま、ぼくにどあをあけてください。」)
言ったことを知らないの?お姫様、お姫さま、僕にドアを開けてください。」
(するとおうさまは「やくそくしたことはやらなくてはいけないよ。いれなさい。」と)
すると王さまは「約束したことはやらなくてはいけないよ。入れなさい。」と
(いったので、むすめはいってどあをあけました。かえるはぴょんとはいってきて、)
言ったので、娘は行ってドアを開けました。蛙はぴょんと入ってきて、
(おうじょさまのいすまでいっぽまたいっぽと、あとをついてきました。そうしていすの)
王女さまの椅子まで一歩また一歩と、あとをついてきました。そうして椅子の
(ところでかえるはすわり、「そばまでぼくをもちあげてください。」とさけびました。)
ところで蛙は座り、「そばまで僕を持ち上げてください。」と叫びました。
(おうじょさまがぐずぐずしていたのでとうとうおうさまはそうするようにめいじました。)
王女さまがぐずぐずしていたのでとうとう王さまはそうするように命じました。
(かえるはいったんいすのうえにのると、しょくたくのうえにのぼりたがりました。そしてしょくたくの)
蛙はいったん椅子の上にのると、食卓の上にのぼりたがりました。そして食卓の
(うえにのぼると、「さあ、いっしょにたべれるようにきんのさらをもっとぼくのちかくにおして)
上に上ると、「さあ、一緒に食べれるように金の皿をもっと僕の近くに押して
(ください。」といいました。おうじょさまはそのとおりにしましたが、よろこんで)
ください。」と言いました。王女さまはその通りにしましたが、喜んで
(そうしたのではないことがかんたんにみてとれました。かえるはたべたものを)
そうしたのではないことが簡単に見てとれました。蛙は食べた物を
(あじわいましたが、おうじょさまはひとくちごとにのどがつまりました。しまいにかえるは、)
味わいましたが、王女さまは一口ごとにのどが詰まりました。しまいに蛙は、
(「しょくじをしてまんぞくしたよ。もうつかれた。ぼくをきみのちいさなへやへはこんでくれ。)
「食事をして満足したよ。もう疲れた。僕を君の小さな部屋へ運んでくれ。
(そしてきみのきぬのべっどをじゅんびしてくれ。ぼくたちはいっしょによこになり、ねむるんだ。」)
そして君の絹のベッドを準備してくれ。僕たちは一緒に横になり、眠るんだ。」
(といいました。おうさまのむすめはなきだしました。というのはかえるにさわりたくないし、)
と言いました。王さまの娘は泣き出しました。というのは蛙に触りたくないし、
(これからきれいなちいさいべっどでねむることになっているつめたいかえるをおそれた)
これからきれいな小さいベッドで眠ることになっている冷たい蛙をおそれた
(からです。しかしおうさまは、「おまえがこまっているときたすけてくれたひとを)
からです。しかし王さまは、「お前が困っているとき助けてくれた人を
(あとになっていやがるんじゃないよ。」とおこっていいました。それでおうじょさまは)
後になって嫌がるんじゃないよ。」と怒って言いました。それで王女さまは
(2ほんのゆびでかえるをつかみにかいにはこぶと、すみにおきました。)
2本の指で蛙をつかみ二階に運ぶと、すみに置きました。
(しかしおうじょさまがべっどにはいると、かえるはちかくにはってきて、「ぼくはつかれている。)
しかし王女さまがベッドに入ると、蛙は近くに這ってきて、「僕は疲れている。
(ぼくもきみのようにねむりたい。ぼくをもちあげてくれ。でないときみのおとうさんに)
僕も君のように眠りたい。僕を持ち上げてくれ。でないと君のお父さんに
(いいつけるよ。」といいました。これをきくとおうじょさまはとてもおこり、かえるを)
いいつけるよ。」と言いました。これを聞くと王女さまはとても怒り、蛙を
(もちあげると、ありったけのちからでかべになげつけました。そして「さあ、これで)
持ち上げると、ありったけの力で壁に投げつけました。そして「さあ、これで
(しずかにするでしょう、いやらしいかえるめ。」といいました。しかししたにおちたときは)
静かにするでしょう、嫌らしい蛙め。」と言いました。しかし下に落ちたときは
(かえるではなくやさしくうつくしいめをしたおうじさまになっていました。いま、おうじさまは)
蛙ではなく優しく美しい眼をした王子さまになっていました。今、王子さまは
(むすめのちちおやのすすめでおうじょさまのともだちでありおっととなったのです。それから)
娘の父親のすすめで王女さまの友達であり夫となったのです。それから
(おうじさまはわるいまほうつかいにまほうをかけられていたこと、そのおうじょさまいがいは)
王子さまは悪い魔法使いに魔法をかけられていたこと、その王女さま以外は
(だれもじぶんをいずみからすくえないこと、あしたはじぶんのおうこくにいくこと、などを)
だれも自分を泉から救えないこと、明日は自分の王国に行くこと、などを
(おうじょさまにはなしました。それからふたりはねむりにつきました。つぎのあさおひさまの)
王女さまに話しました。それから二人は眠りにつきました。次の朝お日さまの
(ひかりでめをさますと8とうのはくば、そのうまのあたまにはだちょうのしろいはねがついており)
光で眼をさますと8頭の白馬、その馬の頭にはダチョウの白い羽根がついており
(きんのくさりでつながれていました、にひかれたばしゃがやってきました。そのうしろには)
金の鎖でつながれていました、に引かれた馬車がやってきました。その後ろには
(わかいおうさまのけらいのふぇいすふるへんりーがたっていました。)
若い王様の家来のフェイスフル・ヘンリーが立っていました。
(ふぇいすふるへんりーはごしゅじんさまがかえるにかえられたときとてもかなしかった)
フェイスフル・ヘンリーはご主人様が蛙に変えられたときとても悲しかった
(ので、かなしみのためこころがはれつしないようにしんぞうのまわりに3ぼんのてつのわをはめて)
ので、悲しみのため心が破裂しないように心臓のまわりに3本の鉄の輪をはめて
(いました。ばしゃはわかいおうさまをくににつれてかえるところでした。)
いました。馬車は若い王様を国に連れて帰るところでした。
(ふぇいすふるへんりーはふたりのてをとってのせてやり、じぶんもうしろにのり、)
フェイスフル・ヘンリーは二人の手をとってのせてやり、自分もうしろにのり、
(ごしゅじんさまがすくいだされたのでうれしくてたまりませんでした。ばしゃがいく)
ご主人さまが救いだされたので嬉しくてたまりませんでした。馬車が行く
(みちすがら、おうじさまは、まるでなにかがこわれたかのように、ばちんというおとが)
道すがら、王子さまは、まるで何かが壊れたかのように、バチンという音が
(うしろでなるのをききました。それでふりかえって、「へんりー、ばしゃが)
後ろで鳴るのを聞きました。それで振り返って、「ヘンリー、馬車が
(こわれかかってるぞ。」とさけびました。「ちがいます、ごしゅじんさま、ばしゃでは)
壊れかかってるぞ。」と叫びました。「違います、ご主人さま、馬車では
(ありません。わたしのしんぞうのわです。あなたがかえるになりいずみにとじこめられたとき、)
ありません。私の心臓の輪です。あなたが蛙になり泉に閉じ込められたとき、
(あまりにこころぐるしいのでわたしはそこにまいたのです。」にどめ、さんどめと、)
あまりに心苦しいので私はそこに巻いたのです。」二度目、三度目と、
(みちのとちゅうでなにかがばちんとなりました。そのたびにおうさまのむすこはばしゃがこわれて)
道の途中で何かがバチンと鳴りました。その度に王様の息子は馬車が壊れて
(いってるとおもいました。しかし、それはごしゅじんさまがじゆうになりしあわせになったので)
いってると思いました。しかし、それはご主人様が自由になり幸せになったので
(ふぇいすふるへんりーのしんぞうからはじけているわのおとだったのです。)
フェイスフル・ヘンリーの心臓からはじけている輪の音だったのです。