順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぱんこ | 6858 | S++ | 7.2 | 95.4% | 210.1 | 1514 | 73 | 24 | 2020/12/10 |
2 | カロ藤糸屯一 | 6592 | S+ | 6.7 | 97.8% | 230.7 | 1555 | 34 | 24 | 2020/12/31 |
3 | subaru | 6422 | S | 6.7 | 95.1% | 225.0 | 1523 | 78 | 24 | 2020/12/07 |
4 | nao | 6360 | S | 6.7 | 94.1% | 226.1 | 1533 | 95 | 24 | 2020/12/05 |
5 | yui | 6075 | A++ | 6.4 | 95.1% | 239.8 | 1535 | 78 | 24 | 2020/12/16 |
関連タイピング
-
タイピングをいくら練習しても上手にならないスランプな人へ
プレイ回数1083485長文826打 -
毎日やるとタイピングが早くなる!
プレイ回数203336長文かな441打 -
米津玄師のLemonです
プレイ回数984478歌詞かな1119打 -
プレイ回数75201長文1604打
-
プレイ回数24684長文1879打
-
毎日内容を変えていきます!
プレイ回数30373長文かな402打
問題文
(「かならずふじさんはふんかしますから。いつかはわからないけどかならずおこります。」)
「必ず富士山は噴火しますから。いつかはわからないけど必ず起こります。」
(ふじさんがさいごにふんかしたのは300ねんあまりまえのえどじだいです。)
富士山が最後に噴火したのは300年余り前の江戸時代です。
(それが「ほうえいふんか」。たいりょうのかざんばいでおおきなひがいがでました。)
それが「宝永噴火」。大量の火山灰で大きな被害が出ました。
(きょう、くにのけんとうかいがこうひょうしたのが、その「ほうえいふんか」とどうきぼのだいふんかが)
今日、国の検討会が公表したのが、その「宝永噴火」と同規模の大噴火が
(はっせいしたばあいのしみゅれーしょんです。)
発生した場合のシミュレーションです。
(ふんかが15にちかんつづいたことをそうていしかぜのでーたはきょねん12がつをもとにしています。)
噴火が15日間続いたことを想定し風のデータは去年12月を元にしています。
(ふじさんのちかくのしずおかけんごてんばしふきんでは、1じかんに1cmから2cmのはいが)
富士山の近くの静岡県御殿場市付近では、1時間に1cmから2cmの灰が
(ふりつづき、さいしゅうてきには1m20cmていどにもたっするとしています。80kmあまり)
降り続き、最終的には1m20cm程度にも達するとしています。80km余り
(はなれたよこはましふきんでは1じかんに1mmから2mmていどのはいがだんぞくてきにふり)
離れた横浜市付近では1時間に1mmから2mm程度の灰が断続的に降り
(さいしゅうてきには10cmていどつもるみこみです。90kmいじょうはなれたしんじゅくくふきん。)
最終的には10cm程度積もる見込みです。90km以上離れた新宿区付近。
(ふんかから12にちめまではほとんどはいはふりません。ところが13にちめいこうに)
噴火から12日目まではほとんど灰は降りません。ところが13日目以降に
(1じかんにさいだい1mmほどふり、さいしゅうてきに1.3cmほどつもるとしています。)
1時間に最大1mmほど降り、最終的に1.3cmほど積もるとしています。
(「じかんでどうへんかしていくのかがわかるというのがこんかいのしみゅれーしょんの)
「時間でどう変化して行くのかがわかるというのが今回のシミュレーションの
(すぐれているところですね。それにそったこうはいのじょきょとかひなんけいかくのあいであが)
優れているところですね。それに沿った降灰の除去とか避難計画のアイデアが
(いろいろとでてくるとおもうんですよね。」)
色々と出てくると思うんですよね。」
(けんとうかいではかざんばいがわずかすうみりつもっただけでもえいきょうがでるというそうていが)
検討会では火山灰がわずか数ミリ積もっただけでも影響が出るという想定が
(しめされました。くるまは1みりいじょうつもるとそくどが30kmていどまで)
示されました。車は1ミリ以上積もると速度が30km程度まで
(おちるとしています。たいやがからまわりしてしまうからです。)
落ちるとしています。タイヤが空回りしてしまうからです。
(10cmいじょうでつうこうできなくなります。)
10cm以上で通行できなくなります。
(てつどうは、れーるがかざんばいにおおわれるとでんきでせいぎょされているれっしゃの)
鉄道は、レールが火山灰に覆われると電気で制御されている列車の
(うんこうしすてむなどにしょうがいがおきるおそれがあります。)
運行システムなどに障害が起きる恐れがあります。
(「すうせんちでもかざんばいがとうきょうでふったらそれをぜんぶとりのぞかないかぎり、)
「数センチでも火山灰が東京で降ったらそれを全部取り除かない限り、
(ひこうきもとばないしでんしゃもうごかない。どういうえいきょうがあるのか、)
飛行機も飛ばないし電車も動かない。どういう影響があるのか、
(そしてどこまでたいさくができるのか、しょうらいてきにはかんがえていきたいとおもいます。」)
そしてどこまで対策ができるのか、将来的には考えていきたいと思います。」
◆コメントを投稿
※他者を中傷したり、公序良俗に反するコメント、宣伝行為はしないでください。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。