ビジネス文書速度部門14
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | NAO24 | 6137 | A++ | 6.4 | 95.8% | 151.7 | 973 | 42 | 20 | 2024/11/15 |
2 | なり | 4853 | B | 5.2 | 92.9% | 184.2 | 967 | 73 | 20 | 2024/11/12 |
関連タイピング
-
プレイ回数10万歌詞200打
-
プレイ回数3.2万歌詞1030打
-
プレイ回数4309かな314打
-
プレイ回数75万長文300秒
-
プレイ回数1.3万長文かな822打
-
プレイ回数505長文535打
-
プレイ回数25万長文786打
-
プレイ回数89歌詞959打
問題文
(こくどこうつうしょうは、)
国土交通省は、
(ちゅうもくされていなかったえねるぎーのかつようにとりくんでいる。)
注目されていなかったエネルギーの活用に取り組んでいる。
(そのひとつが、げすいねつである。)
その一つが、下水熱である。
(げすいのおんどは、ねんかんをとおしてがいきよりもあんていしている。)
下水の温度は、年間を通して外気よりも安定している。
(ふゆはねつをきゅうしゅうしてだんぼうにりようし、)
冬は熱を吸収して暖房に利用し、
(なつにはげすいにほうねつしてれいぼうにかつようする。)
夏には下水に放熱して冷房に活用する。
(じゅうらいにくらべると、でんりょくこすとは30%ほどかっとできるという。)
従来に比べると、電力コストは30%ほどカットできるという。
(げすいかんはろうきゅうかのため、こうかんがひつようだがこすとがかかる。)
下水管は老朽化のため、交換が必要だがコストがかかる。
(そこで、これまでのふるいすいどうかんのなかに、)
そこで、これまでの古い水道管の中に、
(かんろをとりつけるこうほうがかいはつされた。)
管路を取り付ける工法が開発された。
(このこうほうで、せんようのちゅーぶをくみこむことによって、)
この工法で、専用のチューブを組み込むことによって、
(ねつのきゅうしゅうやほうしゅつができるようになった。)
熱の吸収や放出ができるようになった。
(これまでは、みんかんのじぎょうしゃがかかわることがきせいされており、)
これまでは、民間の事業者が関わることが規制されており、
(ふきゅうすることはむずかしかった。)
普及することは難しかった。
(しかし、じちたいのざいせいふたんをへらすためにどうにゅうをのぞむこえがつよくなり、)
しかし、自治体の財政負担を減らすために導入を望む声が強くなり、
(ほうりつ(pfiほう)がかいせいされた。)
法律(PFI法)が改正された。
(こんごはかんみんがれんたいして、ゆうこうなりようがすすむであろう。)
今後は官民が連帯して、有効な利用が進むであろう。
(じちたいやきぎょうのしえんをするために、ぜんこくでわーくしょっぷもおこなっている。)
自治体や企業の支援をするために、全国でワークショップも行っている。
(これらのかつどうでしようごのみずをねつしげんとして、)
これらの活動で使用後の水を熱資源として、
(さいりようできるしすてむがはやくふきゅうすることをきたいしたい。)
再利用できるシステムが早く普及することを期待したい。