山陰本線(船岡~福知山)

関連タイピング
-
山陰本線 京都-下関間です
プレイ回数2354長文かな1171打 -
福知山から京都への2番列車ですが京都へは先に着きます。
プレイ回数523短文かな45打 -
平日のみ鳥取と境港を結ぶ223Dのタイピングです。
プレイ回数455短文かな346打 -
下りスーパーまつかぜの中で1番速い列車です。
プレイ回数741短文かな56打 -
!祝!プレイ回数100回突破!
プレイ回数228短文かな143打 -
本州最東端の駅から本州最西端の駅までのほぼ最速ルート
プレイ回数421短文かな330打 -
1日1本のみの豊岡行きこうのとりです。
プレイ回数379短文かな95打 -
松浦鉄道(有田~松浦)タイピング
プレイ回数163短文かな186打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
船岡 1953年(昭和28年)10月10日開業(ふなおか)
日吉 1910年(明治43年)8月25日開業(ひよし)
鍼灸大学前 1996年(平成8年)3月16日開業(しんきゅうだいがくまえ)
胡麻 1910年(明治43年)8月25日開業(ごま)
下山 1925年(大正14年)10月10日開業(しもやま)
和知 1910年(明治43年)8月25日開業(わち)
安栖里 1957年(昭和32年)2月11日開業(あせり)
立木 1947年(昭和22年)11月1日開業(たちき)
山家 1910年(明治43年)8月25日開業(やまが)
綾部 1904年(明治37年)11月3日開業(あやべ)
高津 1958年(昭和33年)2月12日開業(たかつ)
石原 1904年(明治37年)11月3日開業(いさ)
福知山 1904年(明治37年)11月3日開業(ふくちやま)