山陰本線(安来~出雲市)
お気に入り登録

山陰本線(安来~出雲市)の駅タイピング
駅名を打つだけのタイピングはいくらでもあるので駅の開業日を載せてみました。
関連タイピング
-
久米田から和歌山まで
プレイ回数706短文かな159打 -
山陰本線 京都-下関間です
プレイ回数1683長文かな1171打 -
特急しらさぎ14号の98年3月ダイヤ改正時の時刻です。
プレイ回数151406打 -
プレイ回数292短文かな365打
-
大阪と鳥取を播但線経由で結ぶ特急はまかぜのタイピングです。
プレイ回数1035短文かな141打 -
京都丹後鉄道宮舞線の駅タイピング
プレイ回数68短文かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
安来 1908年(明治41年)4月5日開業(やすぎ)
荒島 1908年(明治41年)11月8日開業(あらしま)
揖屋 1908年(明治41年)11月8日開業(いや)
東松江 1908年(明治41年)11月8日開業(ひがしまつえ)
松江 1908年(明治41年)11月8日開業(まつえ)
乃木 1937年(昭和12年)4月10日開業(のぎ)
玉造温泉 1909年(明治42年)11月7日開業(たまつくりおんせん)
来待 1929年(昭和4年)12月25日開業(きまち)
宍道 1909年(明治42年)11月7日開業(しんじ)
荘原 1910年(明治43年)6月10日開業(しょうばら)
直江 1910年(明治43年)10月10日開業(なおえ)
出雲市 1910年(明治43年)10月10日開業(いずもし)
◆コメントを投稿
※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、歌詞の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。
※このゲームにコメントするにはログインが必要です。
※コメントは日本語で投稿してください。
※歌詞は投稿しないでください!