山陰本線(安来~出雲市)

関連タイピング
-
上りスーパーおきでは唯一鳥取まで行く特急です。
プレイ回数523短文かな179打 -
下りスーパーまつかぜの中で1番速い列車です。
プレイ回数704短文かな56打 -
嵯峨野線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数121短文かな130打 -
嵯峨野線なので京都から園部駅間です。参考wiki。
プレイ回数138短文かな59打 -
泉北高速鉄道7000系の方向幕タイピングです。
プレイ回数413かな640打 -
特急しらさぎ1号の98年3月ダイヤ改正時の時刻です。
プレイ回数142399打 -
1日1本のみの豊岡行きこうのとりです。
プレイ回数267短文かな95打 -
相模湖から塩山まで
プレイ回数140短文かな104打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
安来 1908年(明治41年)4月5日開業(やすぎ)
荒島 1908年(明治41年)11月8日開業(あらしま)
揖屋 1908年(明治41年)11月8日開業(いや)
東松江 1908年(明治41年)11月8日開業(ひがしまつえ)
松江 1908年(明治41年)11月8日開業(まつえ)
乃木 1937年(昭和12年)4月10日開業(のぎ)
玉造温泉 1909年(明治42年)11月7日開業(たまつくりおんせん)
来待 1929年(昭和4年)12月25日開業(きまち)
宍道 1909年(明治42年)11月7日開業(しんじ)
荘原 1910年(明治43年)6月10日開業(しょうばら)
直江 1910年(明治43年)10月10日開業(なおえ)
出雲市 1910年(明治43年)10月10日開業(いずもし)