中学要点まとめするの打(原始時代)

あくまで中学の要点書いてある本を使って重要なところだけまとめてあります
関連タイピング
-
長文のタイピングです!
プレイ回数1452長文かな441打 -
中学生の歴史で出てくる用語、文章のタイピング
プレイ回数2708長文2787打 -
有機化合物のタイピングです。メモに化学式付きです。
プレイ回数807短文30秒 -
あなたは全部読める!?中学で習う漢字をタイピング!
プレイ回数17万短文かな169打 -
何やってるんですか勉強してください!(唐突な圧)
プレイ回数730長文98打 -
英語タイピング
プレイ回数141英語歌詞767打 -
AIが書いた文章です。
プレイ回数4418長文1554打 -
頑張ってね
プレイ回数103長文341打
問題文
(さいこのじんるいやくななひゃくまんねんからろっぴゃくまんねんまえにあらわれたえんじん)
最古の人類 約七百万年から六百万年前に現れた猿人
(あふりかでえんじんのかせきをはっけんちょくりつであるくどうぐをつかうだせいせっき)
アフリカで猿人の化石を発見 直立で歩く 道具を使う 打製石器
(げんじんやくにひゃくまんねんまえにあらわれたひやどうぐことばをつかうきゅうせっきだせいせっき)
原人 約二百万年前に現れた 火や道具 言葉を使う 旧石器(打製石器)
(しんじんほもさぴえんすやくにじゅうまんねんまえにあふりかでたんじょう)
新人 ホモサピエンス 約二十万年前にアフリカで誕生
(しんせっきじだいどきやませいせっきをしようしのうこうやぼくちくをはじめたじだいのこと)
新石器時代 土器や磨製石器を使用し 農耕や牧畜を始めた時代のこと
(めそぽたみあぶんめいちぐりすがわゆーふらてすがわりゅういきではっせいくさびけいもじ)
メソポタミア文明 チグリス川 ユーフラテス川流域で発生 くさび系文字
(えじぷとぶんめいないるがわではっせいしょうけいもじ)
エジプト文明 ナイル川で発生 象形文字
(いんだすぶんめいいんだすがわではっせいもじいんだすもじかーすとせいみぶんせいど)
インダス文明 インダス川で発生 文字インダス文字 カースト制身分制度
(ちゅうごくぶんめいこうがりゅういきではっせいぶんかこうこつもじせいどうき)
中国文明 黄河流域で発生 文化甲骨文字 青銅器
(ぎりしゃぶんめいばるかんはんとうにはっせいとしこっか)
ギリシャ文明 バルカン半島に発生 都市国家
(ろーまていこくいたりあはんとうにはっせいちちゅうかいちゅうしんのだいていこく)
ローマ帝国イタリア半島に発生 地中海中心の大帝国
(きりすときょういちせいきはじめにいえすがするどく)
キリスト教 一世紀初めにイエスが鋭く