「心訓」タイピング

福沢諭吉の「心訓」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
福沢諭吉の「心訓」です。
関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数408万短文かな298打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
夏目漱石
プレイ回数14万長文かな512打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数773万短文かな87打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数2.2万長文かな1417打 -
時間制限なしの、15問版です。
プレイ回数8.7万長文2851打 -
早ければ早いほど強い世界
プレイ回数32万短文英字26打 -
メジャーな国からマイナーな国まで幅広くピックアップ!
プレイ回数16万60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(「しんくん」たいぴんぐ)
「心訓」タイピング
(ふくざわゆきち)
福沢諭吉
(よのなかでいちばんたのしくりっぱなことは、いっしょうがいをつらぬくしごとをもつということです。)
世の中で一番楽しく立派な事は、一生涯を貫く仕事を持つと言う事です。
(よのなかでいちばんみじめなことは、にんげんとしてきょうようのないことです。)
世の中で一番みじめな事は、人間として教養のない事です。
(よのなかでいちばんさびしいことは、しごとのないことです。)
世の中で一番淋しい事は、仕事のない事です。
(よのなかでいちばんみにくいことは、たにんのせいかつをうらやむことです。)
世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事です。
(よのなかでいちばんとうといことは、ひとのためにほうししけっしておんにきせないことです。)
世の中で一番尊い事は、人の為に奉仕し決して恩にきせない事です。
(よのなかでいちばんうつくしいことは、すべてのものにあいじょうをもつことです。)
世の中で一番美しい事は、すべてのものに愛情を持つ事です。
(よのなかでいちばんかなしいことは、うそをつくことです。)
世の中で一番悲しい事は、嘘をつく事です。