1-5物的非課税の範囲

関連タイピング
-
プログラミングを学びたい方は是非!2013/07/03公開
プレイ回数36万1071打 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数426万短文かな298打 -
タイムアタックに挑戦してください
プレイ回数30万短文かな194打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数3.1万長文かな1417打 -
メジャーな国からマイナーな国まで幅広くピックアップ!
プレイ回数16万60秒 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数25万数字60秒 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ひかぜいのはんい)
非課税の範囲
(ぶってきひかぜい)
物的非課税
(ないよう)
内容
(つぎにかかげるこていしさんにたいしてはそのこていしさんのようとまたはせいかくにかんがみ)
次に掲げる固定資産に対してはその固定資産の用途又は性格に鑑み
(こていしさんぜいをかすることができない。)
固定資産税を課することができない。
(1くにならびにとどうふけん、しちょうそん、とくべつく、これらのくみあいおよび)
1国並びに都道府県、市町村、特別区、これらの組合及び
(ざいさんくがこうようまたはこうきょうのようにきょうするこていしさん)
財産区が公用又は公共の用に供する固定資産
(2しゅうきょうほうじんがもっぱらそのほんらいのようにきょうするしゅうきょうほうじんほうにきていする)
2宗教法人が専らその本来の用に供する宗教法人法に規定する
(けいだいたてものおよびけいだいち)
境内建物及び境内地
(3ぼち)
3墓地
(4こうきょうのようにきょうするどうろ、うんがようちおよびすいどうようち)
4公共の用に供する道路、運河用地及び水道用地
(5ほあんりんにかかるとち)
5保安林に係る土地
(6そのたいっていのもの)
6その他一定のもの