高崎線2936M→東海道線329M 普通富士行き

ある意味上野東京ラインの元祖
群馬県の前橋駅から静岡県の富士駅までを結ぶロングラン各駅停車。
背景画像はそれっぽいものですが違うものです。
これ各駅停車で運行されてたってすごいですよね…
18きっぱーのための列車かな?
背景画像はそれっぽいものですが違うものです。
これ各駅停車で運行されてたってすごいですよね…
18きっぱーのための列車かな?
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フンギャフンギャ | 6265 | 新幹線(上越) | 6.6 | 94.3% | 57.3 | 382 | 23 | 53 | 2025/03/06 |
2 | りく | 5735 | 特急とき | 6.1 | 94.1% | 60.5 | 370 | 23 | 53 | 2025/03/03 |
3 | てと | 5151 | 新特急草津 | 5.3 | 96.3% | 69.5 | 372 | 14 | 53 | 2025/03/29 |
4 | Toya/とや | 4526 | 急行佐渡 | 4.6 | 98.4% | 81.3 | 374 | 6 | 53 | 2025/03/22 |
5 | とうかいどうせん | 4151 | 急行ゆけむり | 4.5 | 92.7% | 81.9 | 369 | 29 | 53 | 2025/03/04 |
関連タイピング
-
プレイ回数190かな90打
-
嵯峨野線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数109短文かな130打 -
プレイ回数205短文かな151打
-
プレイ回数141短文かな176打
-
臨時観光特急はなあかりの停車駅タイピング
プレイ回数61短文かな57打 -
プレイ回数60短文かな131打
-
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数23短文かな157打 -
横須賀線→常磐線という珍しい臨時特急です。
プレイ回数77短文かな103打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
前橋(まえばし)
新前橋(しんまえばし)
伊野(いの)
高崎(たかさき)
倉賀野(くらがの)
新町(しんまち)
神保原(じんぼはら)
本庄(ほんじょう)
岡部(おかべ)
深谷(ふかや)
籠原(かごはら)
熊谷(くまがや)
行田(ぎょうだ)
吹上(ふきあげ)
鴻巣(こうのす)
北本(きたもと)
桶川(おけがわ)
上尾(あげお)
宮原(みやはら)
大宮(おおみや)
など
浦和(うらわ)
赤羽(あかばね)
尾久(おく)
上野(うえの)
東京(とうきょう)
新橋(しんばし)
品川(しながわ)
川崎(かわさき)
横浜(よこはま)
戸塚(とつか)
大船(おおふな)
藤沢(ふじさわ)
辻堂(つじどう)
茅ヶ崎(ちがさき)
平塚(ひらつか)
大磯(おおいそ)
二宮(にのみや)
国府津(こうづ)
鴨宮(かものみや)
小田原(おだわら)
早川(はやかわ)
根府川(ねぶかわ)
真鶴(まなづる)
湯河原(ゆがわら)
熱海(あたみ)
函南(かんなみ)
三島(みしま)
沼津(ぬまづ)
片浜(かたはま)
原(はら)
東田子の浦(ひがしたごのうら)
吉原(よしわら)
富士(ふじ)