E2系(J12)

E2系。(はやて、やまびこ、なすの、とき、たにがわ)
E2系は1995年から2010年にかけて製造された新幹線電車。1995年に先行試作車が落成、1997年3月22日に東北新幹線でE3系こまちを連結する速達列車、やまびこで営業運転を開始した。(以下、J2と同文)J7は1999年9月17日に神奈川県横浜市、金沢区にある東急車輛で製造された。J12は仙台新幹線総合車両センターに配置され、東北新幹線に導入。2002年9月29日に10両編成化。2013年3月16日にJ4、J7、J10、J14、J15とともに仙台新幹線総合車両センターから、新潟新幹線車両センターへ転属。2019年8月23日に新潟新幹線車両センターで廃車、解体された。このJ12の廃車をもって、保存車のJ10、J14を除き、E2系0番台は全廃となった。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
区間は、岡山→高松です!
プレイ回数456短文かな116打 -
プレイ回数36短文かな183打
-
東海道新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数4万短文かな135打 -
近鉄の特急タイピングです
プレイ回数1111短文108打 -
新快速と言う種別な限り出来るだけ全部減らしました。
プレイ回数4516短文かな166打 -
東京駅から高崎駅・長野駅・富山駅経由で敦賀駅まで全駅のタイピング
プレイ回数221短文かな239打 -
羽田空港へ行かない急行です。
プレイ回数24短文405打 -
東京メトロのタイピングです。
プレイ回数68短文かな182打