京王7000系(7423)

※ランダム 連結対応。7000系。2両編成。
※ご注意、実車は7000系同士、9000系との連結を行っていることがあるため、京王八王子、橋本側に9000系を連結する10両編成となるが、このタイピングでは1号車を7423、2号車を7873とする。京王7000系は1984年から1996年にかけて製造された京王電鉄京王線用の通勤形電車。(以下、7726、7727、7421と同文)7423は1994年11月に7424、7425共々、2両編成で竣工。7423、7424、7425の3編成はワンマン運転に対応していないせいか、競馬場線、動物園線での2両編成は7421、7422、4両編成は7801、7802が運用されている。そのため、7423、7424、7425の3編成は8両編成の9000系を京王八王子、橋本、高尾山口側に連結。京王線、相模原線の特急、各駅停車などで運用されている。ただし、8両編成の9000系、(9701~9708。)7000系、8000系は京王新線の新線新宿までなら入線できるが、それより先の都営新宿線、本八幡へは10両編成の9000系、(9030系。9731~9739、9740~9749、9730)都営10-300形が直通運転している。この場合、新線新宿から先の都営新宿線内では新線新宿までは特急、快速などの優等種別はすべて各駅停車となる。(阪急の場合、停車駅は各駅停車となるが、特急、準特急を表示。準特急はかつて京王線、相模原線で運用されていた)7000系は当初、各駅停車として製造されたせいか、特急、準特急などには充当されなかった。2024年4月現在は特急、各駅停車などで幅広く運用されている。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1万短文30秒 -
東北新幹線の東京駅から北海道新幹線の新函館北斗駅までの全駅名
プレイ回数106394打 -
プレイ回数266短文かな133打
-
北総線のタイピング
プレイ回数101短文かな160打 -
東武鬼怒川線の下今市駅から野岩鉄道経由で会津鉄道の会津田島駅まで
プレイ回数47364打 -
おもろまち駅とか
プレイ回数5045短文228打 -
常磐線の水戸駅からいわき駅までのタイピングです。
プレイ回数430短文かな119打 -
プレイ回数104短文かな60秒