日本人の名前のある数学用語タイピング

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者財閥いいね0お気に入り登録
プレイ回数10難易度(2.1) 319打 かな 長文モード可
日本人が出てくる定理や定義などのタイピングです
数学用語に出てくる人名は欧米の方がほとんどですが、わずかに日本人の名前が出てくるものも存在します。
頑張って集めたので、ぜひ遊んでいってください!

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(なかやまのほだい)

中山の補題

(しむらたにやまよそう)

志村・谷山予想

(せきべるぬーいすう)

関・ベルヌーイ数

(いわさわかんすう)

岩澤関数

(さとうていとよそう)

佐藤・テイト予想

(さとうちょうかんすう)

佐藤超関数

(いとうのほだい)

伊藤の補題

(こだいらしょうめつていり)

小平消滅定理

(たかぎのそんざいていり)

高木の存在定理

(ゆかわぽてんしゃる)

湯川ポテンシャル

(いとうかてい)

伊藤過程

(しむらたようたい)

志村多様体

(たかはしのていり)

高橋の定理

(ひろなかのとくいてんかいしょうていり)

広中の特異点解消定理

(たけうちふぇふぁーまんぶーふほるつじゅんじょすう)

竹内・フェファーマン・ブーフホルツ順序数

(よねだのほだい)

米田の補題

(かけやしゅうごう)

掛谷集合

(かけやのていり)

掛谷の定理

(よねだかんしゅ)

米田関手

財閥のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード