【意味怖】はなしたくない *概要欄に解説

意味が分かると怖い話です!(記号入力無し)
*解説*
「はなしたくなかった」→「離したくなかった」
怖い話に出てきた男は、この話を語っていた先輩のこと。
「はなしたくなかった」→「離したくなかった」
怖い話に出てきた男は、この話を語っていた先輩のこと。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あいして | 6362 | S | 6.6 | 96.0% | 58.0 | 385 | 16 | 10 | 2025/10/03 |
関連タイピング
-
SCP財団について説明したタイピングです。
プレイ回数8079長文992打 -
プレイ回数3996かな240打
-
プレイ回数2524長文2168打
-
今回はSCP財団の日本支部について説明します
プレイ回数5022長文625打 -
プレイ回数1498短文かな169打
-
あなたの知ってる映画はどのくらいありますか?
プレイ回数2888435打 -
プレイ回数201002打
-
王様ゲームに関する言葉をひたすら打って貰います。
プレイ回数1077120秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(こわいはなしきくかとせんぱいがはなしかけてきた)
「怖い話、聞くか?」と先輩が話しかけてきた。
(いやききたくないそういうのはにがてだ)
いや、聞きたくない。そういうのは苦手だ。
(しかしおかまいなしにはなしてきた)
しかし、お構いなしに話してきた。
(きのうえきのほーむでさけによってふらふらしていたじょせいがおとこにつかまったのだが)
昨日駅のホームで酒に酔ってフラフラしていた女性が男に掴まったのだが、
(おとこはじょせいといっしょにせんろにひきずりこまれるだろうとかんじ)
男は女性と一緒に線路に引きずり込まれるだろうと感じ、
(じょせいのてをはなしみごろしにしたのだという)
女性の手を離し見殺しにしたのだという。
(ぼくはちのけがひいたかんかくがした)
僕は血の気が引いた感覚がした。
(まっさおであろうぼくのかおをみてせんぱいは)
真っ青であろう僕の顔を見て先輩は
(おれもはなしたくなかったんだよね)
「おれもはなしたくなかったんだよね」
(とにがわらいした)
と苦笑いした。