【意味怖】帰り道 *概要欄に解説

背景
投稿者投稿者27いいね0お気に入り登録
プレイ回数4難易度(4.1) 1401打 長文
意味が分かると怖い話です!(記号入力無し)
*解説*
ニュースでは「また女性が犠牲になったと報道されているのに
昨日の女性が話しかけてくるのはおかしい。
(草むらで動いていたのは瀕死だった被害者の女性で
「血だらけ」だった女性は、返り血を浴びていただけ)

つまり犯人は、話しかけてきた女性…

また、話しかけに来たということは、
この後、語り手は口封じされた可能性が高い…

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さいきんはふけいきのせいかぶっそうなじけんがおおくなっていてこまる)

最近は不景気のせいか、物騒な事件が多くなっていて困る。

(せんじつもとおりまによってじょせいがさつがいされたばかりだ)

先日も、通り魔によって女性が殺害されたばかりだ。

(しかもそのとおりまはれんぞくでやっているらしい)

しかも、その通り魔は連続でやっているらしい。

(2しゅうかんまえと1かげつまえのじけんもどういつはんじゃないかっていわれている)

2週間前と1ヶ月前の事件も同一犯じゃないかって言われている。

(いずれもねらわれているのはじょせいとのことだ)

いずれも狙われているのは、女性とのことだ。

(けいさつははんにんをつかまえるどころかまだきょうきさえもとくていできていないらしい)

警察は犯人を捕まえるどころか、まだ凶器さえも特定できていないらしい。

(おとこのおれはねらわれないだろうけどぜったいとはいえない)

男の俺は狙われないだろうけど、絶対とは言えない。

(きをつけることにしよう)

気を付けることにしよう。

(とはいえせいぜいよるにであるかないようにするくらいしかできない)

とはいえ、せいぜい夜に出歩かないようにするくらいしかできない。

(だがそれもかいしゃのざんぎょうがあればそういうわけにもいかない)

だが、それも会社の残業があれば、そういうわけにもいかない。

(たくしーをつかったりかいしゃちかくのほてるにとまったりなんてことはできない)

タクシーを使ったり、会社近くのホテルに泊まったりなんてことはできない。

(だからけっきょくはまわりにきをつけながらあるくぐらいだろうか)

だから、結局は周りに気を付けながら歩くぐらいだろうか。

(そんなあるひ)

そんなある日。

(ざんぎょうでおそくなりいえじをいそいでいたときだった)

残業で遅くなり、家路を急いでいた時だった。

(しげみからちだらけのじょせいがとびだしてきた)

茂みから、血だらけの女性が飛び出してきた。

(たすけてくださいあいすぴっくをもったおとこにっ)

「助けてください!アイスピックを持った男にっ!」

(しせんをむけるとがさがさとくさがうごいている)

視線を向けると、ガサガサと草が動いている。

(どうやらはんにんはにげてしまったようだ)

どうやら犯人は逃げてしまったようだ。

(おれはあわててきゅうきゅうしゃとけいさつにでんわをする)

俺は慌てて、救急車と警察に電話をする。

(ほどなくしてけいさつがやってきておれはじじょうちょうしゅをされることとなった)

ほどなくして、警察がやってきて、俺は事情聴取をされることとなった。

など

(あのちだらけのじょせいはきゅうきゅうしゃにのっていったのであろうすがたはなかった)

あの血だらけの女性は、救急車に乗っていったのであろう、姿はなかった。

(つぎのひそのことがにゅーすとなっていた)

次の日、そのことがニュースとなっていた。

(はんにんがおとこできょうきはあいすぴっく)

犯人が男で、凶器はアイスピック。

(またじょせいのひがいしゃがでたことがほうどうされていた)

また女性の被害者が出たことが報道されていた。

(これではんにんはつかまるだろうとこめんてーたーがじしんまんまんにいっている)

これで犯人は捕まるだろうと、コメンテーターが自信満々に言っている。

(よかったこれであんしんしてよるでもみちをあるけそうだ)

よかった、これで安心して、夜でも道を歩けそうだ。

(そのひのよる)

その日の夜。

(えきからでるときのうのじょせいがはなしかけてきた)

駅から出ると、昨日の女性が話しかけてきた。

(きのうたすけてくれたおれいがしたくて)

「昨日、助けてくれたお礼がしたくて…」

(これはちょっとしたやくとくだ)

これはちょっとした役得だ。

(とおりまのはんにんにかんしゃしないといけないかもな)

通り魔の犯人に感謝しないといけないかもな。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

27のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード