併用禁忌の病態

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者ときんいいね2お気に入り登録
プレイ回数94難易度(3.9) 1521打 長文
このときこのお薬を使ってはいけません
この状態にこのお薬は使ってはダメです。タイピングで覚えましょう。
薬品名は一般名・商品名混在です。

お薬相互の併用禁忌はこちら↓

「併用禁忌薬と作用」
https://typing.twi1.me/game/477990
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 ときん 4227 すばらしい薬剤師 4.3 98.0% 92.5 399 8 15 2025/03/17
2 2331 良い薬剤師 2.5 91.7% 178.4 457 41 15 2025/03/11
3 まー 1294 ふつうの薬剤師 1.3 93.9% 279.7 387 25 15 2025/03/16

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(きかんしぜんそくかるておろーる)

気管支喘息 カルテオロール

(きかんしぜんそくにぷらじろーる)

気管支喘息 ニプラジロール

(きかんしぜんそくちもぷとーる)

気管支喘息 チモプトール

(ぜんそくほっさちゅうじひどろこでいん)

喘息発作中 ジヒドロコデイン

(ぜんそくほっさちゅうこでいん)

喘息発作中 コデイン

(こうけつあつりずみっく)

高血圧 リズミック

(しんふぜんぴおぐりたぞん)

心不全ピオグリタゾン

(てんかんりーます)

てんかん リーマス

(かんしょうがいくろるふぇねしん)

肝障害クロルフェネシン

(かんしょうがいめととれきさーと)

肝障害メトトレキサート

(かんしょうがいべんずぶろまろん)

肝障害 ベンズブロマロン

(かんしょうがいろすばすたちん)

肝障害 ロスバスタチン

(かんしょうがいだんとりうむ)

肝障害 ダントリウム

(かんしょうがいふぇのふぃぶらーと)

肝障害 フェノフィブラート

(かんしょうがいふるたみど)

肝障害 フルタミド

(かんしょうがいてぃーえすわん)

肝障害 ティーエスワン

(かんこうへんしょうさいことう)

肝硬変 小柴胡湯

(じんしょうがいぐりこらん)

腎障害グリコラン

(じんしょうがいくりあみん)

腎障害クリアミン

(じんしょうがいふぇのふぃぶらーと)

腎障害フェノフィブラート

など

(じんしょうがいりまちる)

腎障害 リマチル

(じんしょうがいめととれきさーと)

腎障害 メトトレキサート

(じんしょうがいりーます)

腎障害 リーマス

(とうせきちりょうちゅうあるさるみん)

透析治療中 アルサルミン

(とうせきちりょうちゅうsmさん)

透析治療中 SM散

(とうせきちりょうちゅうまーろっくす)

透析治療中 マーロックス

(とうせきちりょうちゅうあどそるびん)

透析治療中 アドソルビン

(ぜんりつせんひだいによるはいにょうしょうがいちきじうむ)

前立腺肥大による排尿障害 チキジウム

(ぜんりつせんひだいによるはいにょうしょうがいとらんころん)

前立腺肥大による排尿障害 トランコロン

(ぜんりつせんひだいによるはいにょうしょうがいぶちるすこぽらみん)

前立腺肥大による排尿障害 ブチルスコポラミン

(にょうろへいそくせいしっかんplかりゅう)

尿路閉塞性疾患PL顆粒

(にょうろへいそくせいしっかんふすこで)

尿路閉塞性疾患フスコデ

(にょうろへいそくせいしっかんかふこでn)

尿路閉塞性疾患 カフコデN

(にょうろへいそくせいしっかんせれすたみん)

尿路閉塞性疾患 セレスタミン

(にょうろへいそくせいしっかんぽららみん)

尿路閉塞性疾患 ポララミン

(にょうろへいそくせいしっかんめきたじん)

尿路閉塞性疾患 メキタジン

(にょうろへいそくせいしっかんとらべるみん)

尿路閉塞性疾患 トラベルミン

(にょうろへいそくせいしっかんぷろぴべりん)

尿路閉塞性疾患 プロピベリン

(にょうろへいそくせいしっかんそりふぇなしん)

尿路閉塞性疾患 ソリフェナシン

(にょうろへいそくせいしっかんとりぷたのーる)

尿路閉塞性疾患 トリプタノール

(にょうろへいそくせいしっかんあなふらにーる)

尿路閉塞性疾患 アナフラニール

(にょうろへいそくせいしっかんみるなしぷらん)

尿路閉塞性疾患 ミルナシプラン

(しょうかせいかいようnsaids)

消化性潰瘍 NSAIDs

(しょうかせいかいようべはいどra)

消化性潰瘍 ベハイドRA

(たんのうしっかんふぇのふぃぶらーと)

胆のう疾患 フェノフィブラート

(とうにょうびょうおらんざぴん)

糖尿病オランザピン

(とうにょうびょうくえちあぴん)

糖尿病クエチアピン

(しょうににゅーきのろんけい)

小児 ニューキノロン系

(2さいいかのしょうにぷろとぴっくしょうによう)

2歳以下の小児 プロトピック小児用

(2さいいかのしょうにplかりゅう)

2歳以下の小児 PL顆粒

(ぎゅうにゅうあれるぎーえんしゅあ)

牛乳アレルギーエンシュア

(ぎゅうにゅうあれるぎーらこーる)

牛乳アレルギーラコール

(ぎゅうにゅうあれるぎーたんなるびん)

牛乳アレルギータンナルビン

(ぎゅうにゅうあれるぎーらっくびーr)

牛乳アレルギーラックビーR

(ぎゅうにゅうあれるぎーびおすりー)

牛乳アレルギービオスリー

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

ときんのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード