京王7000系+9000系

7000系は笹塚、新宿側、9000系は京王八王子(※)側に連結。
7000系は笹塚、新宿、東府中、多摩動物公園側。9000系は京王八王子、橋本、高尾山口、高幡不動、府中競馬正門前側に連結。(一行紹介文が32文字以内のため。)7421~7425、9701~9708。※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、8、10号車・デハ7421~7425、クハ9701~クハ7708。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。9000系は2000、2006年に登場し、264両が製造された京王線用の通勤電車。京王線の新たな主力ながらも製造から20年以上が経過した9000系。衰えを見せず、京王線を支える姿は素晴らしいものである。この9000系、8両編成と10両編成の2種類が存在するが、今回は8両編成の0番台。普段は各停や快速として沿線の輸送を担っているが、時には10両編成に化けて大きな輸送力で朝ラッシュを支えているのだ。(近年は平日の日中、休日問わず、ほとんど毎日走っているが。)9000系の0番台の笹塚、新宿寄り先頭車、クハ9700形には自動連解結装置が搭載されている。スカートに穴が空いていないためその姿は見られないが、この装置を使うことで朝ラッシュを支えている。9000系0番台は元々、6000系や7000系の2両編成を増結して10両でも使うことができるように設計。2025年現在は9000系と組むことが多く、昼間でも特急運用で見られる日がある。それ以降はデヤ901、デヤ902で解説する。(紹介文が1000文字以内のため。)
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アリス | 3513 | 京王7000系 | 3.5 | 100% | 14.8 | 52 | 0 | 13 | 2025/04/21 |
関連タイピング
-
夢の国と新都心には止まらない!?
プレイ回数116短文かな159打 -
1作で終わんなかったから2作目
プレイ回数2037短文426打 -
プレイ回数102かな145打
-
問題は97個あります
プレイ回数3289短文かな180秒 -
電車内に掲示されているポスターを参照。
プレイ回数19かな630打 -
他にもいっぱい作っています
プレイ回数29かな46打 -
区間は、東京→盛岡です。
プレイ回数616短文かな161打 -
地獄かよくわかんないからやってみて
プレイ回数1675短文かな856打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
デハ7421(7421)
デハ7422(7422)
デハ7423(7423)
デハ7424(7424)
デハ7425(7425)
クハ9701(9701)
クハ9702(9702)
クハ9703(9703)
クハ9704(9704)
クハ9705(9705)
クハ9706(9706)
クハ9707(9707)
クハ9708(9708)