怖い話《ゆうた、本当にごめん》

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者やゆいいね1お気に入り登録
プレイ回数78難易度(4.2) 3150打 長文

※このタイピングは、ランキング登録を受け付けていません。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ゆうた、ごめんな。あのときおきざりにして。)

ゆうた、ごめんな。あの時置き去りにして。

(しょうごのなつだったかな、わるがきごにんぐみできもだめししようって)

小五の夏だったかな、悪ガキ五人組で肝試ししようって

(たしかおれがいったんだったな。)

確か俺が言ったんだったな。

(よなかにこっそりいえをぬけだしてちかくのこうえんであつまってさ。)

夜中にこっそり家を抜け出して近くの公園で集まってさ。

(そんでちかくのぼちにいこうぜって、そういうはなしだったっけか。)

そんで近くの墓地に行こうぜって、そういう話だったっけか。

(もちろんぜんいんよゆうでいえをぬけだしてこうえんにあつまって、)

もちろん全員余裕で家を抜け出して公園に集まって、

(ごにんそろってぼちにむかってさ。)

五人揃って墓地に向かってさ。

(ただよるのぼちをあるいてただけだったけど、あれはほんとうにこわかったんだ。)

ただ夜の墓地を歩いてただけだったけど、あれは本当に怖かったんだ。

(さいしょはおとなかとおもったんだよな。)

最初は大人かと思ったんだよな。

(「おーい、おーい、こんなじかんにあぶないぞー」ってな。)

「おーい、おーい、こんなじかんにあぶないぞー」ってな。

(やばい!とかいってみなではしってさ、あのときはみなわらってたな。)

やばい!とか言って皆で走ってさ、あの時は皆笑ってたな。

(でも、さすがにおかしいってきづいたのは、だれだったか、いまではおぼえてないな。)

でも、流石におかしいって気付いたのは、誰だったか、今では覚えてないな。

(そいつはぜんしんをぶんぶんふしぜんにふりまわしながら)

そいつは全身をブンブン不自然に振り回しながら

(とんでもないすぴーどでこっちにはしってきてた。)

とんでもないスピードでこっちに走ってきてた。

(「おーい、おーい、こんなじかんにあぶないぞー」)

「おーい、おーい、こんなじかんにあぶないぞー」

(ってきかいみたいによくようのないこえでくりかえしながら。)

って機械みたいに抑揚のない声で繰り返しながら。

(ぜんいん、あれにつかまったらやばいって、そうかくしんして、ぜんりょくではしりだしたんだ。)

全員、あれに捕まったらやばいって、そう確信して、全力で走り出したんだ。

(もうすこしでぼちからぬけだせる、そんなときおまえはころんでしまった。)

もう少しで墓地から抜け出せる、そんな時お前は転んでしまった。

(みなほんとうはたすけたかった、でも、すぐうしろにあれがせまってきてたから、)

皆本当は助けたかった、でも、すぐ後ろにあれが迫ってきてたから、

(みなにげることしかできなかったんだ。)

皆逃げる事しかできなかったんだ。

など

(おまえのさけびごえはもちろんきこえていた。)

お前の叫び声はもちろん聞こえていた。

(いまでもみみにこびりついてとれないよ。)

今でも耳にこびりついてとれないよ。

(よんにんはそのままいえにまっはでかえってがたがたふるえながらよるがあけるのをまった。)

四人はそのまま家にマッハで帰ってガタガタ震えながら夜が明けるのを待った。

(つぎのあさぜんいんのうちにおまえのおやからでんわがあってな。)

次の朝全員の家にお前の親から電話があってな。

(ゆうたがいないんだけどしらないかって、)

ゆうたがいないんだけど知らないかって、

(おやからなにかしらない?ときかれても、しらないとしかいえなかった)

親から何か知らない?と聞かれても、知らないとしか言えなかった

(おれたちをどうか、どうかゆるしてほしい。)

俺達をどうか、どうか許してほしい。

(でも、おまえはあさがっこうにあらわれた。)

でも、お前は朝学校に現れた。

(なんならおれたちよりはやくせきについていた。)

なんなら俺達より早く席に着いていた。

(せんせいもきょとんとしてたな、あのまぬけめん。)

先生もキョトンとしてたな、あの間抜け面。

(なにもしらないやつらからしたらおもしろくてしかたなかったかもな。)

何も知らない奴らからしたら面白くて仕方なかったかもな。

(おまえはあのひいちにちだれともなにもくちをきかなかった。)

お前はあの日一日誰とも何も口を聞かなかった。

(それどころかうつろなめをしてびどうだにしなかった。)

それどころか虚ろな目をして微動だにしなかった。

(あきらかにやばいっておもったよおれたちぜんいん。)

明らかにヤバいって思ったよ俺達全員。

(でも、きのうのよるのことがばれたらやばいっておもってたから)

でも、昨日の夜の事がバレたらヤバいって思ってたから

(だれもおまえにはなしかけなかった。)

誰もお前に話しかけなかった。

(そのひのほうかごおれはうんわるくしゅくだいをがっこうにわすれたんだ。)

その日の放課後俺は運悪く宿題を学校に忘れたんだ。

(しかもそのことにはけっこうひがしずんでからきがついた。)

しかもその事には結構日が沈んでから気が付いた。

(だからうすぐらいろうかをとおってきょうしつにむかった。)

だから薄暗い廊下を通って教室に向かった。

(きのうのきょうだからこわかったさ、)

昨日の今日だから怖かったさ、

(でも、なぜかしゅくだいをやらなきゃっておもってきょうしつにはいったよ。)

でも、何故か宿題をやらなきゃって思って教室に入ったよ。

(おまえ、まだいたんだなきょうしつに。)

お前、まだいたんだな教室に。

(おまえがきょうしつにいるのをみたとき、ふるえあがった。こわかった、おまえが。)

お前が教室にいるのを見た時、震え上がった。怖かった、お前が。

(でも、へいきなふりをしないとまずいっておもって、)

でも、平気なふりをしないとまずいって思って、

(ゆうた、まだいたのかーなんていいながら)

ゆうた、まだいたのかーなんて言いながら

(しゅくだいをとってだっしゅでかえろうとしたよ。)

宿題をとってダッシュで帰ろうとしたよ。

(きょうしつをでるとき、おまえこういったんだよな?)

教室を出る時、お前こう言ったんだよな?

(「なんでぼくをおいてにげたの」って。)

「なんで僕を置いて逃げたの」って。

(こわくて、にげたくて、ごめん!ともいえずおれははしった、げたばこめがけて。)

怖くて、逃げたくて、ごめん!とも言えず俺は走った、下駄箱めがけて。

(したらうしろからおまえがおいかけてきたんだ。)

したら後ろからお前が追いかけてきたんだ。

(あきらかにゆうたじゃない、さくばんきいた、よくようのないこえで、)

明らかにゆうたじゃない、昨晩聞いた、抑揚のない声で、

(「おーい、おーい、まってくれよー」って。)

「おーい、おーい、待ってくれよー」って。

(くりかえしくりかえしいってたよな、こわくてうしろをふりかえれなかった。)

繰り返し繰り返し言ってたよな、怖くて後ろを振り返れなかった。

(ごめん、ごめん、ってこころのなかではさけんでた。)

ごめん、ごめん、って心の中では叫んでた。

(でも、ひっしだったから、くちにださなくてごめん。)

でも、必死だったから、口に出さなくてごめん。

(しにものぐるいではしったから、なんとかにげだせた。)

死に物狂いで走ったから、何とか逃げ出せた。

(そのひはふろにもこわくていれなくて、ははおやになきついていっしょにねてもらった。)

その日は風呂にも怖くて入れなくて、母親に泣き付いて一緒に寝てもらった。

(つぎのあさおまえはがっこうにいなかった。)

次の朝お前は学校にいなかった。

(ほっとしたじぶんがいたんだよ、おまえがいなくて。)

ほっとした自分がいたんだよ、お前がいなくて。

(それももうしわけないとおもう。)

それも申し訳ないと思う。

(けっきょくおまえはいまもみつかっていない。)

結局お前は今も見つかっていない。

(ごめんなゆうた、あのときだれかひとりでもおとなにそうだんできていればよかったんだ。)

ごめんなゆうた、あの時誰か一人でも大人に相談できていればよかったんだ。

(おれたちはばれるのがこわいというじぶんかってなりゆうでおまえをにかいもみごろしにした。)

俺達はバレるのが怖いという自分勝手な理由でお前を二回も見殺しにした。

(ごめんゆうた、こころからそうおもっている。だからゆるしてくれ。)

ごめんゆうた、心からそう思っている。だから許してくれ。

(たのむ、だからおれのへやからでていってくれ。)

頼む、だから俺の部屋から出ていってくれ。

(おまえはいまも、おれのへやのとびらをあのひみたいにしにものぐるいで)

お前は今も、俺の部屋の扉をあの日みたいに死に物狂いで

(ばんばんたたきながらこういっているよな。)

バンバン叩きながらこう言っているよな。

(「あけろー、あけろー」って。)

「あけろー、あけろー」って。

(よくようのないこえで。)

抑揚のない声で。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

やゆのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード