ITパスポート試験用語集36ネットワーク3
関連タイピング
-
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数106長文814打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数23長文755打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数29長文1238打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数100長文1137打 -
ITパスポート試験の用語タイピングです
プレイ回数12長文1226打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数58長文1211打 -
ITパスポート試験の用語タイピングです
プレイ回数106長文718打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数31長文かな995打
問題文
(ftth)
・FTTH
(つうしんさーびす、ひかりふぁいば)
通信サービス、光ファイバ
(mvno)
・MVNO
(たしゃのむせんつうしんをかりてつうしんさーびすをおこなうじぎょうしゃ)
他社の無線通信を借りて通信サービスを行う事業者
(てざりんぐ)
・テザリング
(すまーとふぉんをるーたとしてりようする)
スマートフォンをルータとして利用する
(lpwa)
・LPWA
(bleよりつうしんきょりがながい、lteよりでんりょくしょう、しょうでんりょくでこうはんいのむせんつうしん)
BLEより通信距離が長い、LTEより電力小、省電力で広範囲の無線通信
(ble、ぶるーとぅーすろうえねるぎー)
・BLE、ブルートゥースロウエネルギー
(ていしょうひでんりょくとたかいごかんせいをもつむせんつうしんぎじゅつ、iotやうぇあらぶるでばいす)
低消費電力と高い互換性を持つ無線通信技術、IoTやウェアラブルデバイス
(lte、ろんぐてーむえぼりゅーしょん)
・LTE、ロングテームエボリューション
(けいたいでんわにおけるつうしんぎじゅつ)
携帯電話における通信技術
(えっじこんぴゅーてぃんぐ)
・エッジコンピューティング
(iotききのちかくにさーばをはいちすることでおうとうそくどをたかめるぎじゅつ)
IoT機器の近くにサーバを配置することで応答速度を高める技術
(wimax)
・WiMAX
(こうはんいにいんたーねっとをていきょうするむせんつうしんぎじゅつ)
広範囲にインターネットをを提供する無線通信技術
(びーこん)
・ビーコン
(じぶんのいちじょうほうなどをしゅういにでんたつするしんごう)
自分の位置情報などを周囲に伝達する信号
(sdn)
・SDN
(そふとうぇあせいぎょによるねっとわーくぎじゅつ、ぶつりてきなねっとでかそうてきなねっと)
ソフトウェア制御によるネットワーク技術、物理的なネットで仮想的なネット
(ねっとわーくいんたーふぇーすかーど)
・ネットワークインターフェースカード
(こんぴゅーたやぷりんたなどにねっとわーくきのうをついかするためのかくちょうかーど)
コンピュータやプリンタなどにネットワーク機能を追加するための拡張カード