山陰本線(西出雲~江津)

関連タイピング
-
Ver.1は城崎温泉までです。
プレイ回数574短文かな120秒 -
嵯峨野線なので京都から園部駅間です。参考wiki。
プレイ回数152短文かな59打 -
レベル上げます()城崎温泉から鳥取までです。
プレイ回数280短文かな30秒 -
山陰本線(福知山~城崎温泉)の踏切タイピング
プレイ回数509短文かな538打 -
幕の内信号場から象潟まで
プレイ回数135短文かな128打 -
京急本線の踏切タイピング
プレイ回数464738打 -
プレイ回数234短文かな60秒
-
舞鶴線特急下り1番列車です。
プレイ回数676短文かな53打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
西出雲 1913年(大正2年)11月21日開業(にしいずも)
出雲神西 1982年(昭和57年)7月1日開業(いずもじんざい)
江南 1913年(大正2年)11月21日開業(こうなん)
小田 1913年(大正2年)11月21日開業(おだ)
田儀 1915年(大正4年)7月11日開業(たぎ)
波根 1915年(大正4年)7月11日開業(はね)
久手 1915年(大正4年)7月11日開業(くて)
大田市 1915年(大正4年)7月11日開業(おおだし)
静馬 1926年(大正15年)9月16日開業(しずま)
五十猛 1917年(大正6年)5月15日開業(いそたけ)
仁万 1917年(大正6年)5月15日開業(にま)
馬路 1918年(大正7年)11月25日開業(まじ)
湯里 1935年(昭和10年)5月1日開業(ゆさと)
温泉津 1918年(大正7年)11月25日開業(ゆのつ)
石見福光 1928年(昭和3年)10月25日開業(いわみふくみつ)
黒松 1918年(大正7年)11月25日開業(くろまつ)
浅利 1918年(大正7年)11月25日開業(あさり)
江津 1920年(大正9年)12月25日開業(ごうつ)