誰がその鐘を鳴らすのか?

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 理子派の女 | 5463 | B++ | 5.5 | 98.4% | 259.0 | 1438 | 23 | 40 | 2025/10/02 |
関連タイピング
-
欅坂46の語るなら未来を・・・です。
プレイ回数3379歌詞かな960打 -
坂道グループの歴代作品のタイピング
プレイ回数1123120秒 -
1stアルバム『As you know?』収録のカップリング曲
プレイ回数394歌詞1016打 -
エキセントリック/欅坂46
プレイ回数18歌詞かな1632打 -
欅坂46の 東京タワーはどこから見える? です
プレイ回数1105歌詞かな1058打 -
欅坂46の「手を繋いで帰ろうか」です。
プレイ回数452歌詞1493打 -
坂道のメンバーのタイピングです。
プレイ回数1.4万かな1044打 -
欅坂46/櫻坂46の全楽曲名。(坂道AKBは含まない)
プレイ回数2783892打
歌詞(問題文)
(みみをすますときこえてくる)
「耳を澄ますと聴こえて来る
(いろいろなこえやものおと)
色々な声や物音
(ひとはだれもそのけんそうに)
人は誰もその喧騒に
(だいじなものをききのがしている)
大事なものを聴き逃している
(ねぇちょっとしずかに)
ねぇちょっと静かに
(ほんのすこしでいいからじぶんのはなしじゃなく)
ほんの少しで良いから自分の話じゃなく
(たにんのはなしきいてみてほしい)
他人の話聴いてみて欲しい
(れいせいになろうって)
冷静になろうって
(あいずをくれればいいのに)
合図をくれれば良いのに」
(もしちきゅうじょうのかたすみにきょだいなかねがあったのなら)
もし地球上の片隅に巨大な鐘があったのなら
(せかいじゅうのどこにいてもきこえるのに)
世界中の何処にいても聞こえるのに
(あらそいごとおきそうになったとき)
争いごと起きそうになった時
(しらせてあげようことばではなく)
知らせてあげよう言葉では無く
(だれでもわかるようにこころにひびかせるんだよ)
誰でも解るように心に響かせるんだよ
(だけどもんだいはだれがそのかねをならすのか?)
だけど問題は 誰がその鐘を鳴らすのか?
(このよのなかにかみさまはいるのかい?あったことない)
この世の中に神様はいるのかい?会った事ない
(そのつなをうばいあってたらいまとなにもかわらないじゃないか)
その綱を奪い合ってたら今と何も変わらないじゃないか
(そばのだれがだれであってもならせばいいんだ)
側の誰が誰であっても鳴らせば良いんだ
(しんじるものがたとえちがってても)
信じるモノが例え違ってても
(そうびょうどうに)
そう平等に
(いちばんたかいやまのうえきょだいなかねをつるせたなら)
一番高い山の上巨大な鐘を吊るせたなら
(かぜにのってうみをこえてとどくだろうだれかに)
風に乗って海を越えて届くだろう誰かに
(かなしみにうつむいてしまったって)
悲しみに俯いてしまったって
(かたりかけようどこかできっとあなたをしんぱいしてる)
語りかけようどこかできっとあなたを心配してる
(みかたがいるってことだよ)
味方がいるってことだよ
(あいのきゅうせいしゅだれがそのかねをならすのか?)
愛の救世主誰がその鐘を鳴らすのか?
(そんなおもたいせきにんをもてるかい?にげたいだろう?)
そんな重たい責任を持てるかい?逃げたいだろう?
(そのつなのおおきなけんりょくをぎゃくにだれもにぎろうとするかも)
その綱の大きな権力を逆に誰も握ろうとするかも
(かねをならせるしゅどうけんなんかいみはないんだよ)
鐘を鳴らせる主導権なんか意味はないんだよ
(しはいしたってしあわせになれないおろかなことだ)
支配したって幸せになれない愚かなことだ
(めをとじてきいてごらんよじぶんのいいたいことを)
瞳を閉じて 聴いてごらんよ 自分の言いたいことを
(こわだかにいいあってるだけだ)
声高に言い合ってるだけだ
(さいげんのないじこしゅちょうはただののいずでしかない)
際限のない自己主張はただのノイズでしかない
(いちどだけでいいからいっせいにくちをつぐんでみんなでだまってみよう)
一度だけでいいから一斉に口をつぐんでみんなで黙ってみよう
(ぼくたちのかねはいつなるんだろう?)
「僕たちの鐘はいつ鳴るんだろう?」
(だけどもんだいはだれがそのかねをならすのか?)
だけど問題は誰がその鐘を鳴らすのか?
(このよのなかにかみさまはいるのかい?あったことない)
この世の中に神様はいるのかい?会ったことない
(そのつなをうばいあってたらいまとなにもかわらないじゃないか)
その綱を奪い合ってたら今と何も変わらないじゃないか
(そばのだれがだれであってもならせばいいんだ)
そばの誰が誰であっても鳴らせばいいんだ
(しんじるものがたとえちがっててもそうびょうどうに)
信じるものがたとえ違っててもそう平等に