九州・四国の10の県

関連タイピング
-
オーバーライド 重音テト
プレイ回数12万歌詞かな103打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
ポケカ勢集まれぇぇぇ!!!
プレイ回数3.1万120秒 -
都道府県を60秒で頑張って打ちまくるのがこのタイピングです!
プレイ回数7.8万短文かな60秒 -
フルーツを知っているか
プレイ回数89短文かな228打 -
東京メトロ千代田線の駅名がランダムで出てきます
プレイ回数84214打 -
プレイ回数135長文2130打
-
平安時代の曲で、19世紀から、日本の国歌として知られます。
プレイ回数733歌詞かな77打
問題文
(おきなわけん ぱいなっぷる くろざとう うみぶどう)
沖縄県 南の島 パイナップル 黒砂糖 海ぶどう
(かごしまけんといえば さくらじま さいごうたかもり)
鹿児島県といえば 桜島 西郷隆盛
(みやざきけんのにちなんかいがんは やしのきなみき てばさきぎょうざもさいこう!)
宮崎県の日南海岸は ヤシの木並木 手羽先餃子も最高!
(あそのかるでらとくまもんでゆうめいなのは ひのくに くまもとけん)
阿蘇のカルデラと くまもんで有名なのは 火の国 熊本県
(にほんいちたくさんのしまがあるながさきけん ごとうれっとう ながさきかすてら にほんさいこのきょうかい)
日本一たくさんの島がある長崎県 五島列島 長崎カステラ 日本最古の教会
(むつごろうがいるのはさがけんのありあけかい やよいじだいのよしのがりいせき おぼえといてね)
ムツゴロウがいるのは佐賀県の有明海 弥生時代の吉野ケ里遺跡 覚えといてね
(ふくおかけんのめいぶつ からしめんたいこ たもりさんやせいこちゃん ゆうめいじんもたくさん)
福岡県の名物 からしめんたいこ タモリさんや聖子ちゃん 有名人もたくさん
(つきがうつくしいこうちけんのかつらはま にほんいちきれいなしまんとがわ さかもとりょうま)
月が美しい高知県の桂浜 日本一きれいな四万十川 坂本龍馬
(せとないかいのしまなみかいどうをわたったら そこはえひめけん おいしいみかんとどうごおんせん)
瀬戸内海のしまなみ海道を渡ったら そこは愛媛県 おいしいみかんと道後温泉
(かがわけんはべつめい「うどんけん」 こんぴらさんのながいかいだん またのぼりたいね)
香川県は別名「うどん県」 こんぴらさんの長い階段 また昇りたいね