一月一日(いちがついちじつ)

楽曲情報
一月一日 歌菊池 正美 作詞千家 尊福 作曲上 真行
日本のお正月の定番。しめやかでありながらとても楽しいお正月。
千家尊福作詞・上真行作曲
歌:森高千里 他
読み方は、「いちがつついたち」ではなく「いちがついちじつ」だそうです。
歌:森高千里 他
読み方は、「いちがつついたち」ではなく「いちがついちじつ」だそうです。
※このタイピングは「一月一日」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
プレイ回数4573歌詞かな712打
-
1980年7月1日にリリースした松田聖子さんのセカンドシングル。
プレイ回数8422歌詞516打 -
スプーンおばさんの主題歌です。
プレイ回数358歌詞かな631打 -
尾崎豊 15の夜
プレイ回数1.3万歌詞かな1221打 -
中島美嘉による曲
プレイ回数2397歌詞697打 -
やまかつWINK
プレイ回数397歌詞861打 -
大塚 愛 / 金魚花火
プレイ回数2234歌詞447打 -
日立のCMで昔から使われている曲です。
プレイ回数3071歌詞かな744打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(としのはじめのためしとて)
年の始めの 例(ためし)とて
(おわりなきよのめでたさを)
終(おわり)なき世の めでたさを
(まつたけたててかどごとに)
松竹(まつたけ)たてて 門ごとに
(いおうきょうこそたのしけれ)
祝(いお)う今日こそ 楽しけれ
(はつひのひかりさしいでて)
初日のひかり さしいでて
(よもにかがやくけさのそら)
四方(よも)に輝く 今朝のそら
(きみがみかげにたぐえつつ)
君がみかげに 比(たぐ)えつつ
(あおぎみるこそとうとけれ)
仰(あお)ぎ見るこそ 尊とけれ