博麗霊夢

種族
能力
登場
人物紹介
テーマ曲
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ししないるかな | 5066 | B+ | 5.5 | 92.6% | 339.9 | 1870 | 148 | 47 | 2025/02/14 |
関連タイピング
-
打てた君は、いや貴方様は、神いや、フランだ!
プレイ回数3309歌詞かな30秒 -
東方キャラ言えるかな?紅魔郷〜永夜抄
プレイ回数4722歌詞780打 -
2分以内に、打ち切れ!
プレイ回数10万歌詞120秒 -
Rain After Tomorrow...です
プレイ回数12歌詞かな773打 -
東方の名言のタイピング(紅魔郷編)
プレイ回数2760長文538打 -
東方のキャラの名前をタイピングしよう。
プレイ回数4727かな376打 -
あー、温泉。そうそう、マスター提出したら温泉に行くんだー。
プレイ回数217755打 -
博麗霊夢に愛を色は匂へど散りぬるを
プレイ回数196歌詞258打
問題文
(はくれいれいむ)
博麗霊夢
(にんげん)
人間
(おもにそらをとぶていどののうりょく)
主に空を飛ぶ程度の能力
(しゅじんこう)
主人公
(たんじゅんでうらおもてがない)
単純で裏表がない
(きどあいらくがはげしく)
喜怒哀楽が激しく
(にんげんようかいをとわずひきつけるふしぎなちからのもちぬし)
人間・妖怪を問わず惹き付ける不思議な力の持ち主
(しごとがようかいたいじであるためようかいにたいしてはきびしいたいどをとるが)
仕事が妖怪退治であるため妖怪に対しては厳しい態度を取るが
(にんげんにもようかいにもさほどきょうみはない)
人間にも妖怪にもさほど興味はない
(きりさめまりさとふたりでこうどうするばめんがあったり)
霧雨魔理沙と二人で行動する場面があったり
(ちれいでんのこめいじさとりによるとやくもゆかりのことはしんようしているとされるが)
「地霊殿」の古明地さとりによると八雲紫の事は信用しているとされるが
(だれにたいしてもやさしくもきびしくもなく)
誰に対しても優しくも厳しくもなく
(だれかとこうどうしていてもなかまとしてみないびょうどうなせいかく)
誰かと行動していても仲間として見ない平等な性格
(じつはつめたいにんげんなのかもしれないともひょうされる)
「実は冷たい人間なのかもしれない」とも評される
(とくにつよいようかいにすかれるが)
特に強い妖怪に好かれるが
(ときにもんどうむようでようかいをたいじするためよわいようかいからはおそれられている)
ときに問答無用で妖怪を退治するため弱い妖怪からは恐れられている
(びょうどうであるはんめん)
平等である反面
(だれにたいしてもなかまとしてみておらず)
誰に対しても仲間として見ておらず
(にんげんやようかいといっしょにこうどうをおこなっていてもつねにじぶんひとり)
人間や妖怪と一緒に行動を行っていても常に自分一人
(さいせんがとぼしいのはめったにさんぱいしゃがじんじゃにいないからだが)
賽銭が乏しいのは滅多に参拝者が神社にいないからだが
(それはじんじゃがひとのおとずれないへんきょうにあり)
それは神社が人の訪れない辺境にあり
(またれいむのまわりにはたびたびきょうりょくなようかいがたむろしているため)
また霊夢の周りにはたびたび強力な妖怪がたむろしているため
(れいむはふしぎなちからをいろいろつかえるが)
霊夢は不思議な力を色々使えるが
(それをかつようしたりじまんしたりはしない)
それを活用したり自慢したりはしない
(かのじょはどりょくがむくわれるとしんじておらず)
彼女は努力が報われると信じておらず
(いっしょうけんめいがんばることやしゅぎょうをあまりこのまない)
一生懸命頑張る事や修業をあまり好まない
(おもてむきはじしんかにみえるいっぽう)
表向きは自信家にみえる一方
(そのうらがわでどりょくをするまりさとはたいしょうてきなせいかくである)
その裏側で努力をする魔理沙とは対照的な性格である
(おもにそらをとぶていどののうりょく)
【主に空を飛ぶ程度の能力】
(むそうてんせいいろいろときゅうきょくおうぎ)
「夢想天生」色々と究極奥義
(れいむはありとあらゆるものからちゅうにうきむてきとなる)
霊夢はありとあらゆるものから宙に浮き無敵となる
(もしこれがあそびじかんせいげんつきでなければ)
もしこれが遊び(時間制限付き)でなければ
(だれもかつことができない)
誰も勝つことが出来ない
(むそうてんせいれいむにさわれなくなり)
「夢想天生」霊夢に触れなくなり
(ふとうめいなとうめいにんげんになる)
不透明な透明人間になる
(れいむはめをつぶり)
霊夢は目を瞑り
(だんまくはじどうであいてにはなたれている)
弾幕は自動で相手に放たれている
(うまれもったれいむののうりょくでしかつかえないのでなまえにてんせいとついている)
生まれ持った霊夢の能力でしか使えないので名前に「天生」とついている
(まりさいわくもともとはすぺるかーどではなかったが)
魔理沙曰く「元々はスペルカードではなかったが
(わたしがなまえをつけてあそびにした)
私が名前をつけて遊びにした
(そうしないとかちめがない)
そうしないと勝ち目がない」
(にいるれんかちょうしゅうそうぎょくひそうてんそくしんぴろく)
二色蓮花蝶~Ancients 秋霜玉 非想天則 深秘録
(しょうじょきそうきょくえいやしょう)
少女綺想曲~Dream Battle 永夜抄
(とうほうようれんだんすいむそうひそうてんひそうてんそく)
東方妖恋談 萃夢想 緋想天 非想天則
(しょうじょきそうきょくすいむそう)
少女綺想曲~Capriccio 萃夢想
(はるいろこみちかえいづかしんきろう)
春色小径~Colorful Path 花映塚 心綺楼
(にいるれんかちょうしんぴろく)
二色蓮花蝶~Red and White 深秘録