タイピングで地理その6

【聞き流し/作業用BGM】夜の屋上でカズレーザーが読み上げる一問一答【地理編】
https://www.youtube.com/watch?v=aopMdyCETEg
今回は問101-120まで
関連タイピング
-
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数40万かな60秒 -
東海道新幹線の駅をタイピングしてください。下りです。
プレイ回数3.7万短文かな135打 -
嘘。
プレイ回数98かな60秒 -
プレイ回数6万かな391打
-
リスナーさんのリクエストでございます。(順:ランダム)
プレイ回数2410かな152打 -
神奈川県駅名
プレイ回数281かな60秒 -
プレイ回数255かな30秒
-
国名タイピング
プレイ回数610かな30秒
問題文
(さとうきびなどをげんりょうにしたばいおえたのーる)
さとうきびなどを原料にしたバイオエタノール
(ぶらじる1いころんびあ3いこーひー)
ブラジル1位コロンビア3位コーヒー
(ぶらじるがせかいゆうすうのせいさんりょうてっこうせき)
ブラジルが世界有数の生産量鉄鉱石
(おーすとらりあのせんじゅうみんあぼりじに)
オーストラリアの先住民アボリジニ
(にゅーじーらんどのせんじゅうみんまおり)
ニュージーランドの先住民マオリ
(おせあにあのしまじまかざんとうとさんごしょう)
オセアニアの島々火山島とさんご礁
(おーすとらりあやにゅーじーらんどでしいくがさかんなひつじ)
オーストラリアやニュージーランドで飼育が盛んな羊
(こうさんぶつをちひょうからちょくせつけずりとるろてんぼり)
鉱産物を地表から直接削り取る露天掘り
(よーろっぱけいいがいのいみんをせいげんするはくごうしゅぎ)
ヨーロッパ系以外の移民を制限する白豪主義
(たようなみんぞくたがいのぶんかをそんちょうしあうたぶんかしゃかい)
多様な民族互いの文化を尊重し合う多文化社会
(にほんのひょうじゅんじしごせんとうけい135ど)
日本の標準時子午線東経135度
(にほんのひょうじゅんじしごせんひょうごけんあかしし)
日本の標準時子午線兵庫県明石市
(1じかんのじさはけいど15どごとにしょうじる)
1時間の時差は経度15度ごとに生じる
(にほんのこくどはやく38まんへいほうきろめーとる)
日本の国土は約38万平方キロメートル
(くにのりょういきりょうどりょうくうりょうかい)
国の領域領土領空領海
(にほんのりょうかいはかいがんせんから12かいりいない)
日本の領海は海岸線から12海里以内
(えんがんこくがかんりできるすいいきはいたてきけいざいすいいき)
沿岸国が管理できる水域排他的経済水域
(はいたてきけいざいすいいきはりょうかいのそとがわかいがんせんから200かいりいない)
排他的経済水域は領海の外側海岸線から200海里以内
(にほんのさいほくたんのしまえとろふとう)
日本の最北端の島択捉島