タイピングで地理その12
【聞き流し/作業用BGM】夜の屋上でカズレーザーが読み上げる一問一答【地理編】
https://www.youtube.com/watch?v=aopMdyCETEg
今回は問221-240まで
関連タイピング
-
プレイ回数33万かな60秒
-
プレイ回数1.1万短文かな60秒
-
プレイ回数15万60秒
-
プレイ回数858930打
-
プレイ回数1080かな179打
-
プレイ回数24万かな60秒
-
プレイ回数2444短文かな194打
-
プレイ回数394短文かな501打
問題文
(さぬきへいやでのうぎょうようすいのふそくをおぎなういけためいけ)
讃岐平野で農業用水の不足を補う池ため池
(せとないかいえんがんでかいすいからしおをとりだすえんでん)
瀬戸内海沿岸で海水から塩を取り出す塩田
(げんばくがとうかされたへいわきねんとしひろしまし)
原爆が投下された平和記念都市広島市
(じゅうかがくこうぎょうがはったつしたせとうちこうぎょうちいき)
重化学工業が発達した瀬戸内工業地域
(かんれんのあるこうじょうなどがきんせつしむすびつくこんびなーと)
関連のある工場などが近接し結びつくコンビナート
(ちゅうごくちほうでなしのせいさんおおいとっとりけん)
中国地方で梨の生産多い鳥取県
(ちゅうごくちほうとしこくちほうをむすぶ3つのはしほんしゅうしこくれんらくきょう)
中国地方と四国地方を結ぶ3つの橋 本州四国連絡橋
(1998ねんにかいつうしたこじまさかいでるーとのはしせとおおはし)
1998年に開通した児島坂出ルートの橋 瀬戸大橋
(1998ねんにかいつうしたあかししとなるとしをむすぶあかしかいきょうおおはし)
1998年に開通した明石市と鳴門市を結ぶ明石海峡大橋
(ひろしまおのみちとえひめいまばりをむすぶせとうちしまなみかいどう)
広島尾道と愛媛今治を結ぶ瀬戸内しまなみ海道
(こうつうもうがせいびされだいとしにひとがあつまるすとろーげんしょう)
交通網が整備され大都市に人が集まるストロー現象
(しがけんにあるにほんさいだいのみずうみびわこ)
滋賀県にある日本最大の湖 琵琶湖
(りあすしきかいがんになっているみえけんのしまはんとう)
リアス式海岸になっている三重県の志摩半島
(きんきちほうなんぶにまたがるけわしいきいさんち)
近畿地方南部にまたがる険しい紀伊山地
(1995ねんにはっせいしたはんしんあわじだいしんさい)
1995年に発生した阪神淡路大震災
(おおさかをちゅうしんこうべきょうとならにひろがるおおさかだいとしけん)
大阪を中心 神戸京都奈良に広がる大阪大都市圏
(8せいきまつにへいあんきょうがつくられたとしはきょうと)
8世紀末に平安京が作られた都市は京都
(ひめじからさかいわかやまにかけてひろがるはんしんこうぎょうちたい)
姫路から堺和歌山にかけて広がる阪神工業地帯
(かもなすやくじょうねぎさんちのなまえのついたきょうやさい)
賀茂なすや九条ねぎ産地の名前のついた京野菜
(きょうとのでんとうこうげいさきぞめのにしじんおり)
京都の伝統工芸 先染めの西陣織