タイピングで地理その11
【聞き流し/作業用BGM】夜の屋上でカズレーザーが読み上げる一問一答【地理編】
https://www.youtube.com/watch?v=aopMdyCETEg
今回は問201-220まで
関連タイピング
-
プレイ回数33万かな60秒
-
プレイ回数9697短文かな60秒
-
プレイ回数15万60秒
-
プレイ回数3012短文かな60秒
-
プレイ回数6909短文かな143打
-
プレイ回数108長文かな726打
-
プレイ回数251短文かな105打
-
プレイ回数135長文かな659打
問題文
(1960ねんだいにすすんだこうそくこうつうもう)
1960年代に進んだ高速交通網
(ほっかいどうとあおもりをむすぶかいていとんねるせいかんとんねる)
北海道と青森を結ぶ海底トンネル青函トンネル
(かざんばいやようがんがふきでてくぼんだかるでら)
火山灰や溶岩がふき出てくぼんだカルデラ
(せかいさいだいきゅうのかるでらくまもとけんあそさん)
世界最大級のカルデラ熊本県阿蘇山
(かざんばいがつもってできたしらすだいち)
火山灰が積もってできたシラス台地
(ふくおかとさがにまたがるきゅうしゅうさいだいのへいやつくしへいや)
福岡と佐賀にまたがる九州最大の平野筑紫平野
(きゅうしゅうでもっともじんこうのおおいふくおかけん)
九州で最も人口の多い福岡県
(きゅうりやぴーまんのそくせいさいばいみやざきへいや)
きゅうりやピーマンの促成栽培宮崎平野
(めいじじだいにきたきゅうしゅうにつくられたやはたせいてつしょ)
明治時代に北九州に作られた八幡製鉄所
(1960ねんだいせきたんからせきゆにかわったえねるぎーかくめい)
1960年代石炭から石油に変わったエネルギー革命
(くまもとけんめちるすいぎんによっておこったみなまたびょう)
熊本県メチル水銀によって起こった水俣病
(きたきゅうしゅうやみなまたかんきょうもんだいにとりくむかんきょうもでるとし)
北九州や水俣 環境問題に取り組む 環境モデル都市
(としぶのきおんがしゅうへんぶよりあがるひーとあいらんどげんしょう)
都市部の気温が周辺部より上がるヒートアイランド現象
(りさいくるこうじょうがあつまるえこたうん)
リサイクル工場が集まるエコタウン
(おきなわをちゅうしんにさいばいされるぱいなっぷるまんごー)
沖縄を中心に栽培されるパイナップルマンゴー
(おきなわにこうだいなぐんじきちをおくあめりか)
沖縄に広大な軍事基地を置くアメリカ
(なだらかなやまなみのちゅうごくさんち)
なだらかな山並みの中国山地
(ちゅうごくさんちよりほくぶのちいきさんいん)
中国山地より北部の地域 山陰
(しこくちゅうしんぶにそびえるけわしいしこくさんち)
四国中心部にそびえる険しい四国山地
(ちゅうごくちほうとしこくちほうにはさまれたせとないかい)
中国地方と四国地方にはさまれた瀬戸内海