第35回 速度問題 2級

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | maro | 6713 | S+ | 6.8 | 97.7% | 148.8 | 1022 | 23 | 23 | 2025/02/03 |
2 | もっふ | 5514 | A | 5.8 | 95.1% | 174.1 | 1011 | 51 | 23 | 2025/02/25 |
3 | ぴよこ | 4765 | B | 4.8 | 99.0% | 210.9 | 1015 | 10 | 23 | 2025/03/07 |
4 | ブリキ | 4748 | C++ | 4.9 | 96.4% | 205.1 | 1011 | 37 | 23 | 2025/01/06 |
5 | miku | 4124 | C | 4.2 | 97.5% | 239.8 | 1014 | 25 | 23 | 2025/03/08 |
関連タイピング
-
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数7.9万歌詞1030打 -
「映画ドラえもんのび太の地球交響曲」
プレイ回数1406歌詞754打 -
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数8206歌詞かな173打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.2万長文1159打 -
Mrs.GREEN APPLEのア・プリオリです!
プレイ回数1384歌詞886打 -
Aiが作った文章です!!
プレイ回数224長文1352打 -
ミュータントゾンビ討伐!
プレイ回数545860秒 -
10秒以内に打てたら指が神ってる!(?)
プレイ回数6684154打
問題文
(いしがしょほうするいりょうひんには、おもなせいぶんやこうようがおなじでも、)
医師が処方する医療品には、主な成分や効用が同じでも、
(おおきくわけてふたつのしゅるいがある。)
大きく分けて二つの種類がある。
(ひとつは、せいやくがいしゃがみずからけんきゅう・かいはつをおこない、)
一つは、製薬会社が自ら研究・開発を行い、
(とっきょをしゅとくしはんばいされているしんやくである。)
特許を取得し販売されている新薬である。
(もうひとつは、)
もう一つは、
(かいはつひなどをおさえることができるじぇねりっくいやくひんである。)
開発費などを抑えることができるジェネリック医薬品である。
(こすとをおさえられるのにはりゆうがある。)
コストを抑えられるのには理由がある。
(しんやくのとっきょきかんがしゅうりょうしたあとに、こうせいろうどうしょうからしょうにんをえて、)
新薬の特許期間が終了した後に、厚生労働省から承認を得て、
(ほかのかいしゃがせいぞうとはんばいをしているからだ。)
他の会社が製造と販売をしているからだ。
(てれびcmなどでせんでんされているように、)
テレビCMなどで宣伝されているように、
(かかくはしんやくの7わりていどとされている。)
価格は新薬の7割程度とされている。
(このいやくひんのはんばいすうりょうをおうべいしょこくとくらべてみると、)
この医薬品の販売数量を欧米諸国と比べてみると、
(いりょうほけんせいどのちがいなどにより、にほんはおおはばにすくない。)
医療保険制度の違いなどにより、日本は大幅に少ない。
(2004ねんどのしりょうによると、)
2004年度の資料によると、
(おうべいでは50%ものしぇあをしめている。)
欧米では50%ものシェアを占めている。
(しかし、わがくにではねだんがやすいにもかかわらず、)
しかし、我が国では値段が安いにもかかわらず、
(わずか10%ていどにとどまっているのがげんじょうである。)
わずか10%程度にとどまっているのが現状である。
(いま、にほんではいりょうひのこじんふたんがふえている。)
今、日本では医療費の個人負担が増えている。
(あんぜんせいにもじゅうぶんにちゅういをはらい、)
安全性にも十分に注意を払い、
(じぇねりっくいやくひんとしんやくをつかいわけることで、)
ジェネリック医薬品と新薬を使い分けることで、
(ふたんのけいげんにつながるであろう。)
負担の軽減につながるであろう。
(さらには、わがくにぜんたいのいりょうひについても、)
さらには、我が国全体の医療費についても、
(せいぎょすることができるときたいされている。)
制御することができると期待されている。