第37回 速度問題 1級

背景
投稿者投稿者maronいいね3お気に入り登録
プレイ回数3767難易度(4.8) 1622打 長文
第37回 ワープロ実務検定試験
平成19年11月25日
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 たかちゃん 6126 A++ 6.4 95.5% 251.2 1614 75 33 2024/03/07
2 newton 5461 B++ 5.7 95.3% 283.8 1629 79 33 2024/03/09
3 かかし 4312 C+ 4.6 93.4% 351.8 1632 115 33 2024/02/23

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(さいきん、でんしゃのざせきはばがひろくなったしゃりょうがふえて、)

最近、電車の座席幅が広くなった車両が増えて、

(それにじょうしゃするきかいもおおくなっている。)

それに乗車する機会も多くなっている。

(じゅうらいがたのしゃりょうとひかくすると、)

従来型の車両と比較すると、

(じゃっかんであるがゆったりすわれるようになったことがじっかんできる。)

若干であるがゆったり座れるようになったことが実感できる。

(でんしゃのざせきはばは、にほんこうぎょうきかく(jis)が、)

電車の座席幅は、日本工業規格(JIS)が、

(1979ねんにじょうきゃくひとりあたりのしめるながさを、)

1979年に乗客一人あたりの占める長さを、

(43せんちとせいていしている。)

43センチと制定している。

(これは、とうじのへいきんてきなたいかくをきじゅんにきめられた。)

これは、当時の平均的な体格を基準に決められた。

(じゅうらいがたのしゃりょうのざせきにすわると、)

従来型の車両の座席に座ると、

(となりのひととみっちゃくしてせまくかんじることがある。)

隣の人と密着して狭く感じることがある。

(これは、にほんじんのたいかくがこうじょうしたことがげんいんのひとつだとされる。)

これは、日本人の体格が向上したことが原因の一つだとされる。

(さらに、ふゆばはきぶくれによってきゅうくつになる。)

さらに、冬場は着ぶくれによって窮屈になる。

(しゃしょうが「ながいざせきは7にんがけです」としゃないほうそうをするが、)

車掌が「長い座席は7人掛けです」と車内放送をするが、

(じょうきゃくからはこのざせきはばはげんじょうにあわないというくじょうもある。)

乗客からはこの座席幅は現状に合わないという苦情もある。

(またてつどうがいしゃも、ていいんのとおりにすわるるーるがまもられていないのは、)

また鉄道会社も、定員のとおりに座るルールが守られていないのは、

(はばがせまいことがいちいんであるとみとめている。)

幅が狭いことが一因であると認めている。

(そのため、ざせきのいろやけいじょうをへんこうするなどのくふうをしたが、)

そのため、座席の色や形状を変更するなどの工夫をしたが、

(せまいことにかわりない。)

狭いことに変わりない。

(そこで、jrのしんがたしゃりょうでは、)

そこで、JRの新型車両では、

(ひとりあたりのはばを3せんちひろげたざせきをさいようした。)

一人当たりの幅を3センチ広げた座席を採用した。

など

(このせっけいは、とびらのよこにあるたちすぺーすをしゅくしょうしたり、)

この設計は、扉の横にある立ちスペースを縮小したり、

(しゃりょうのれんけつぶぶんにあるききるいをゆかしたへいどうしたりして、)

車両の連結部分にある機器類を床下へ移動したりして、

(ひつようなくうかんをかくほしている。)

必要な空間を確保している。

(ざせきはばがひろがったことで、となりにすわるひととのあいだによゆうができ、)

座席幅が広がったことで、隣に座る人との間に余裕ができ、

(みっちゃくしたままながいじかんすわるさいのくつうもすこしはかんわされた。)

密着したまま長い時間座る際の苦痛も少しは緩和された。

(このしんがたしゃりょうは、りようしゃあんけーとをはんえいさせ、)

この新型車両は、利用者アンケートを反映させ、

(ひとにやさしいせっけいになっている。)

人に優しい設計になっている。

(たとえば、じょせいせんようしゃりょうなどのにもつだなやつりかわをひくくしたり、)

例えば、女性専用車両などの荷物だなや吊革を低くしたり、

(じょうこうぐちとほーむとのだんさをちいさくしたりというはいりょがなされている。)

乗降口とホームとの段差を小さくしたりという配慮がなされている。

(また、おおてしてつでもこのせっけいをべーすにした、)

また、大手私鉄でもこの設計をベースにした、

(しんがたしゃりょうをどうにゅうしているかいしゃがある。)

新型車両を導入している会社がある。

(こんごもりようしゃにとって、)

今後も利用者にとって、

(しゃないをかいてきにするゆそうさーびすのこうじょうがたのしみだ。)

車内を快適にする輸送サービスの向上が楽しみだ。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

◆コメントを投稿

※誹謗中傷、公序良俗に反するコメント、個人情報の投稿、歌詞の投稿、出会い目的の投稿、無関係な宣伝行為は禁止です。削除対象となります。

※このゲームにコメントするにはログインが必要です。

※コメントは日本語で投稿してください。

maronのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード