第41回 速度問題 3級

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者maronいいね3お気に入り登録
プレイ回数4620難易度(4.0) 659打 長文
第41回 ワープロ実務検定試験
平成21年11月22日
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 Na I 7345 7.5 97.5% 85.9 647 16 16 2025/05/06
2 maro 6639 S+ 6.8 96.8% 98.2 674 22 16 2025/04/03
3 えみさん 4995 B 5.2 95.7% 124.9 653 29 16 2025/04/15
4 mんmんmn 4692 C++ 5.2 90.0% 125.1 660 73 16 2025/04/28

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ざっしのうりあげが、10ねんいじょうつづけてげんしょうしている。)

雑誌の売り上げが、10年以上続けて減少している。

(そのよういんとして、いんたーねっとをはじめとする、)

その要因として、インターネットをはじめとする、

(たようなごらくめでぃあのふきゅうがあげられる。)

多様な娯楽メディアの普及が挙げられる。

(このきびしいじょうきょうのなかでも、)

この厳しい状況の中でも、

(どくしゃのにーずにたいおうしてうりあげをのばしているざっしがある。)

読者のニーズに対応して売り上げを伸ばしている雑誌がある。

(そのひとつが、おんがくやれきしなど、)

その一つが、音楽や歴史など、

(とくていのてーまにしぼってていきてきにはっこうされるぶんさつひゃっかだ。)

特定のテーマにしぼって定期的に発行される分冊百科だ。

(しりーずをぜんぶそろえることで、)

シリーズを全部揃えることで、

(そのぶんやのひゃっかじてんがかんせいするけいしきとなっている。)

その分野の百科事典が完成する形式となっている。

(しゅみのけいこうがつよく、)

趣味の傾向が強く、

(かかくがやすいこともにんきのりゆうである。)

価格が安いことも人気の理由である。

(また、いんたーねっとをつうじてじょうほうをとどける、)

また、インターネットを通じて情報を届ける、

(でんしざっしというあらたなけいたいもあらわれた。)

電子雑誌という新たな形態も現れた。

(おんせいやどうがなど、これまでのざっしにないちょうしょもおおい。)

音声や動画など、これまでの雑誌にない長所も多い。

(しじょうのへんどうは、)

市場の変動は、

(あらたなはっそうをうみだすひとつのきかいにもなっているようだ。)

新たな発想を生み出す一つの機会にもなっているようだ。

maronのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード