アスファルトのワニ

背景
投稿者投稿者cojicojiいいね0お気に入り登録
プレイ回数164難易度(3.5) 1417打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 アスファルトのワニ  高橋 優  作詞高橋 優  作曲高橋 優
高橋優さんの「アスファルトのワニ」です。
※このタイピングは「アスファルトのワニ」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • CLOSE CONTACT

    CLOSE CONTACT

    高橋優さんの「CLOSE CONTACT」です。

    プレイ回数73
    歌詞かな1027打
  • 卒業

    卒業

    高橋優さんの「卒業」です。

    プレイ回数183
    歌詞かな1065打
  • 昨日の涙と、今日のハミング

    昨日の涙と、今日のハミング

    高橋優さんの「昨日の涙と、今日のハミング」です

    プレイ回数381
    歌詞かな1103打
  • 花のように

    花のように

    プレイ回数531
    歌詞かな1153打
  • PERSONALITY

    PERSONALITY

    高橋優さんの「PERSONALITY」です。

    プレイ回数125
    歌詞かな1231打
  • 「涙の温度」高橋優

    「涙の温度」高橋優

    涙の温度/高橋優 の歌詞です!

    プレイ回数175
    歌詞かな770打
  • 福笑い/高橋優

    福笑い/高橋優

    高橋優さんの「福笑い」フルです!

    プレイ回数39
    歌詞かな1151打
  • 友へ

    友へ

    高橋優さんの「友へ」です。

    プレイ回数120
    歌詞かな762打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(はくせんのうえだけをはみださないようにあるく)

白線の上だけを はみ出さないように歩く

(それいがいはだんがいぜっぺきのおうだんほどうをあるいてる)

それ以外は断崖絶壁の 横断歩道を歩いてる

(がけのしたにはわにはらをすかしたさめもいる)

崖の下にはワニ 腹を空かしたサメもいる

(おちたらたべられてげーむおーばー)

落ちたら食べられてゲームオーバー

(はみださないようにあるく)

はみ出さないように歩く

(しんごうがてんめつはじめてあしばやなまちのそのなかで)

信号が点滅はじめて 足早な街のその中で

(ものがたりはかきけされてくわにをとじこめたあすふぁると)

物語はかき消されてく ワニを閉じ込めたアスファルト

(めにみえなくてもそこにあるもの)

目に見えなくてもそこにあるもの

(こころのひとさしゆびがさすばしょ)

心の人差し指が指す場所

(しらないふりしてつよがってみても)

知らないフリして強がってみても

(あのひのままのきみはどんなかお)

あの日のままの君はどんな顔

(だれにもよめないことばでつづったてがみをきみにおくるから)

誰にも読めない言葉で綴った手紙を君に送るから

(わらいながらでいいきみのおもうままよんでほしい)

笑いながらでいい 君の思うまま読んでほしい

(しかくいばしょでしかくになれずまるいばしょでまるになれなくていい)

四角い場所で四角になれず 丸い場所で丸になれなくていい

(ものくろのせかいにみつけたものがたりときはなて)

モノクロの世界に見つけた物語 解き放て!

(いろどりとあのひのほほえみ)

彩りとあの日の微笑み

(はしっこずきのぼくてれびつけっぱなしのきみ)

端っこ好きの僕 テレビつけっぱなしの君

(やすみはとおくへたびしたいきみとまくらかわるとねれないぼく)

休みは遠くへ旅したい君と 枕変わると寝れない僕

(えいがをみてるときつぎのばめんになるまえに)

映画を見てる時 次の場面になる前に

(よそうをぼくのみみもとでしゃべるきみをなんどもきらいになる)

予想を僕の耳元でしゃべる 君を何度も嫌いになる

(わかりあえないとあきらめるそれでもぼくらいっしょにいる)

分かり合えないと諦める それでも僕ら一緒にいる

(ものがたりはかきかえられるきみははくせんさけてあるく)

物語は書き換えられる 君は白線 避けて歩く

(だれにもいえずにしまってたこと)

誰にも言えずにしまってたこと

(やぶいてすててひろいあげたもの)

破いて捨てて拾い上げたもの

(ひとみのおもてにうつるけしきと)

瞳の表に映る景色と

(ひとみのうちがわにえがいたばしょ)

瞳の内側に描いた場所

(だれにもみえないなみだはながれ なんどもかきけされてきたものがたり)

誰にも見えない涙は流れ 何度もかき消されてきた物語

(そういうものだよとささやくだれかのこえ)

「そういうものだよ」と囁く誰かの声

(わらうばしょでわらうことができずなけるばしょでなけなくてもいい)

笑う場所で笑うことが出来ず 泣ける場所で泣けなくてもいい

(そらにうかぶくもがまたかたちをかえていくよ)

空に浮かぶ雲がまた形を変えていくよ

(あのときぼくらがみつけたけしきはたしかにそこにあったんだ)

あのとき僕らが見つけた景色は 確かにそこにあったんだ

(ありふれたにちじょうにだってむねはたかなるよ)

ありふれた日常にだって胸は高鳴るよ

(しかくいばしょでしかくになれずまるいばしょでまるになれなくていい)

四角い場所で四角になれず 丸い場所で丸になれなくていい

(ものくろのせかいにみつけたものがたりときはなて)

モノクロの世界に見つけた物語 解き放て!

(いろどりとあのひのほほえみ)

彩りとあの日の微笑み