量子論タイピング

量子論にまつわるタイピングです
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぽんこつラーメン | 5950 | プランク級 | 6.1 | 97.0% | 60.0 | 368 | 11 | 25 | 2025/08/21 |
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数425万短文かな298打 -
夏目漱石
プレイ回数1.5万長文かな1774打 -
メジャーな国からマイナーな国まで幅広くピックアップ!
プレイ回数16万60秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数785万短文かな87打 -
学生の学習の方法について。長文です
プレイ回数1163長文かな2120打 -
意外と打てない英単語!このタイピングで強化しよう!
プレイ回数41万英字60秒 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ぷらんくていすう)
プランク定数
(にじゅうすりっと)
二重スリット
(かんしょうじま)
干渉縞
(かみはさいころをふらない)
神はサイコロを振らない
(ぼーあ)
ボーア
(りょうしろんはこころでかんじるんだ)
量子論は心で感じるんだ
(りんこう)
燐光
(はどうかんすうぷさい)
波動関数プサイ
(しゅれーでぃんがーのねこ)
シュレーディンガーの猫
(ばるまーけいすう)
バルマー係数
(どぶろい)
ド・ブロイ
(ひかりはつぶでありなみでもある)
光は粒であり波でもある
(らざふぉーどのげんしもけい)
ラザフォードの原子模型
(くおんたむ)
クオンタム
(でるた)
デルタ
(ぱうりのげんり)
パウリの原理
(ぼーすあいんしゅたいんぎょうしゅく)
ボース・アインシュタイン凝縮
(こぺんはーげん)
コペンハーゲン
(ふかくていせいげんり)
不確定性原理
(はいぜんべるく)
ハイゼンベルク
など
(たせかいかいしゃく)
多世界解釈
(でんしびーむ)
電子ビーム