村松軌道(廃止)
超絶忙しい人向け
常磐線石神駅(現東海駅)から当時の那珂郡村松村までを結んでいた路線。
村松虚空蔵尊の参拝客を乗せるために住職が作ったらしいが、既にバスが走っていた。
しかも開業直後に世界恐慌である。
全長たったの3.8kmだったがまるで稼げなかったので1933年に廃止。
7年しか運行しなかった。
村松虚空蔵尊の参拝客を乗せるために住職が作ったらしいが、既にバスが走っていた。
しかも開業直後に世界恐慌である。
全長たったの3.8kmだったがまるで稼げなかったので1933年に廃止。
7年しか運行しなかった。
関連タイピング
-
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1726短文かな30秒 -
JR東日本中央線☆
プレイ回数339短文かな102打 -
東京ー蘇我間を打つだけ
プレイ回数95かな190打 -
鉄道唱歌東海道編の1〜21番(静岡〜滋賀)のタイピングです
プレイ回数128歌詞かな1567打 -
1998年廃止 後継は寝台特急サンライズ瀬戸
プレイ回数879短文かな79打 -
快速列車シリーズ
プレイ回数225短文258打 -
まあつまり大阪モノレールのことですよ。
プレイ回数347かな128打 -
こんにちは!ウグイスターです
プレイ回数567短文かな188打