意味がわかると怖い話 蛇行運転

背景
投稿者投稿者軽茶いいね24お気に入り登録
プレイ回数1.5万難易度(4.5) 1040打 長文
意味がわかると怖い話です。
問題文の中に解説があるので、最後までやってみてください。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 こなばなな 4634 C++ 4.8 96.0% 218.6 1057 44 18 2025/03/14
2 へた 4048 C 4.2 94.7% 242.3 1038 57 18 2025/03/18
3 Shion 3572 D+ 3.8 94.2% 278.2 1058 64 18 2025/02/01

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(おれのあねはくるまつうきんなんだけど、いつもちかみちとしてとおるしどうがある。)

俺の姉は車通勤なんだけど、いつも近道として通る市道がある。

(それはかわぞいの、りょうわきがくさむらになってるほそいみちなんだけど)

それは河沿いの、両脇が草むらになってる細い道なんだけど

(いなかにすむひとならわかるとおもうけど、そういうみちってなつのあめがふったときとか、)

田舎に住む人ならわかると思うけど、そういう道って夏の雨が降った時とか、

(あまがえるがたいりょうにでてくるんだよね。あすふぁるとのところどころでぴょこぴょこはね)

アマガエルが大量に出てくるんだよね。アスファルトの所々でピョコピョコ跳ね

(てて、ふまないようにさけてはしるのなんてふかのうにちかいわけ。)

てて、踏まないように避けて走るのなんて不可能に近いわけ。

(で、あるあめのよる。)

で、ある雨の夜。

(あんのじょうかえるだらけのみちをあねはいえへむかってたんだけど)

案の定カエルだらけの道を姉は家へ向かってたんだけど

(ぜんぽうにのろのろはしるけいじどうしゃがあったんだって。うんてんしゃはあねぐらいのわかいおんなのひと)

前方にノロノロ走る軽自動車があったんだって。運転者は姉ぐらいの若い女の人

(らしいんだけど、じゅっきろぐらいのすぴーどで、ふらふらはしってて)

らしいんだけど、10キロぐらいのスピードで、フラフラ走ってて

(おいこしたくてもおいこせないんだって。)

追い越したくても追い越せないんだって。

(「こことおるのはじめてなのかな?かえるよけてはしるなんてむりなのに」)

「ここ通るの初めてなのかな?カエル避けて走るなんて無理なのに」

(とおもいつつしばらくあとをはしったんだけど、みぎへひだりへふらふらときどきぶれーきふんだ)

と思いつつしばらく後を走ったんだけど、右へ左へフラフラ時々ブレーキ踏んだ

(りして、ぜんぜんさきにすすまない。あねもがまんのげんかいで、くらくしょんをならしたそうな)

りして、全然先に進まない。姉も我慢の限界で、クラクションを鳴らしたそうな

(まえのくるまのおんなはこうぞくしゃがきてるのにきづいてなかったらしく、おどろいたように)

前の車の女は後続車が来てるのに気づいてなかったらしく、驚いたように

(びくっとして、もうすぴーどではしっていったんだって)

ビクッとして、猛スピードで走って行ったんだって

(「なんだまっすぐはしれるんじゃん」といったあねきはそのちょくごかおがまっさおになった)

「なんだ真っ直ぐ走れるんじゃん」と言った姉貴はその直後顔が真っ青になった

(かいせつ)

ー解説ー

(そのおんなはだこううんてんしてかえるをひいていた。)

その女は蛇行運転してカエルを轢いていた。

軽茶のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード