電照菊/かりゆし58

関連タイピング
-
指切り/一青窈
プレイ回数226歌詞かな713打 -
個人的「お母さんへのいい歌」No1曲です。
プレイ回数1623歌詞1732打 -
明日沖縄行きます。
プレイ回数928短文7打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数354英語長文493打 -
プレイ回数453短文かな93打
-
プレイ回数251短文4打
-
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数473英語長文566打 -
都道府県の沖縄県版だよー
プレイ回数251短文11打
歌詞(問題文)
(でんしょうぎくのひかりよよるのとばりをてらしてくれないか)
電照菊の光よ 夜の帳を照らしてくれないか
(たいせつなひとがいつかよみちにまようことなくかえりつけるように)
大切な人がいつか 夜道に迷うことなく帰りつけるように
(なにもないいなかまちでめばえたあなたとぼくのこいは)
何もない田舎町で芽生えた あなたと僕の恋は
(かなしいほどまよいがなくいたいほどむくだった)
悲しいほど迷いがなく 痛いほど無垢だった
(しのびよるわかれのとききづかないふりでやりすごした)
忍び寄る別れの時 気づかないふりでやり過ごした
(あなたのそのちいさなてをつよくつよくにぎった)
あなたのその小さな手を 強く強く握った
(ほたるのひかりをあつめてよみちをあるくような)
蛍の光を集めて夜道を歩くような
(たよりないゆめをにぎりしめてあなたはとおいまちへとむかう)
頼りない夢を握りしめて アナタは遠い街へと向かう
(でんしょうぎくのひかりよまばゆいほどにてらしてくれないか)
電照菊の光よ まばゆいほどに照らしてくれないか
(ただひたすらすきだったあなたのなみだをけっしてみたくはないから)
ただひたすら好きだった あなたの涙を決して見たくはないから
(あいすることしんじることふたりをつなぐさいごのいとが)
「愛すること」「信じること」二人を繋ぐ最後の糸が
(あまりにもたよりなくてこころはゆれつづけた)
あまりにも頼りなくて 心は揺れ続けた
(ふゆをこえてはるがすぎてながいながいなつがおわるころ)
冬を超えて 春が過ぎて 長い長い夏が終わる頃
(あなたはすこしかすれたこえでこいのおわりをつげた)
アナタは少しかすれた声で 恋の終わりを告げた
(あなたがとびたったよるをいまでもおぼえてます)
アナタが飛び立った夜を 今でも覚えてます
(あなたもきっとこのひかりをよぞらのうえからみていたのでしょうか)
アナタもきっとこの光を 夜空の上から見ていたのでしょうか
(でんしょうぎくのひかりがとどかないまちのよるはあなたを)
電照菊の光が 届かない街の夜はアナタを
(どんなきもちにしますかいまひどくあなたのこえをききたいよ)
どんな気持ちにしますか 今ひどくアナタの声を聴きたいよ
(でんしょうぎくのひかりよこのくらやみをてらしてくれないか)
電照菊の光よ この暗闇を照らしてくれないか
(たいせつなひとがいつかよみちにまようことなくかえりつけるように)
大切な人がいつか 夜道に迷うことなく帰りつけるように