1-4土地又は家屋の課税標準 基準年度

関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数408万短文かな298打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数84万長文300秒 -
夏目漱石
プレイ回数14万長文かな512打 -
よく使われる四文字熟語をピックアップしてみました
プレイ回数19万かな60秒 -
あ〜んまでのたいぴんぐをします
プレイ回数179短文かな87打 -
プレイ回数2.1万長文かな232打
-
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数24万数字60秒 -
日本6大都市打つだけ
プレイ回数14短文かな38打
問題文
(きじゅんねんどのふかきじつにしょざいするとちまたはかおく)
基準年度の賦課期日に所在する土地又は家屋
(1きじゅんねんどのかぜいひょうじゅんはきじゅんねんどのかかくで)
1基準年度の課税標準は基準年度の価格で
(こていしさんかぜいだいちょうにとうろくされたものとする。)
固定資産課税台帳に登録されたものとする。
(2だいにねんどのかぜいひょうじゅんはきじゅんねんどのかぜいひょうじゅんのきそとなったかかくで)
2第二年度の課税標準は基準年度の課税標準の基礎となった価格で
(こていしさんかぜいだいちょうにとうろくされたものとする。)
固定資産課税台帳に登録されたものとする。
(ただしだいにねんどのふかきじつにおいてちもくのへんかんなどのじじょうがあるため)
ただし第二年度の賦課期日において地目の変換等の事情があるため
(きじゅんねんどのかぜいひょうじゅんのきそとなったかかくによることが)
基準年度の課税標準の基礎となった価格によることが
(ふてきとうであるかまたはとうがいしちょうそんをつうじてこていしさんぜいのかぜいじょう)
不適当であるか又は当該市町村を通じて固定資産税の課税上
(いちじるしくきんこうをしっするとしちょうそんちょうがみとめるばあいには)
著しく均衡を失すると市町村長が認める場合には
(だいにねんどのかぜいひょうじゅんはひじゅんかかくで)
第二年度の課税標準は比準価格で
(こていしさんかぜいだいちょうにとうろくされたものとする。)
固定資産課税台帳に登録されたものとする。
(3だいさんねんどのかぜいひょうじゅんはきじゅんねんどのかぜいひょうじゅんのきそとなった)
3第三年度の課税標準は基準年度の課税標準の基礎となった
(かかく(だいにねんどのかぜいひょうじゅんがひじゅんかかくであるばあいにはとうがいひじゅんかかくとする。)
価格(第二年度の課税標準が比準価格である場合には当該比準価格とする。
(いか3においておなじ))
以下3において同じ)
(でこていしさんかぜいだいちょうにとうろくされたものとする。)
で固定資産課税台帳に登録されたものとする。
(ただしだいさんねんどのふかきじつにおいてちもくのへんかんなどのじじょうがあるため)
ただし第三年度の賦課期日において地目の変換等の事情があるため
(きじゅんねんどのかぜいひょうじゅんのきそとなったかかくによることが)
基準年度の課税標準の基礎となった価格によることが
(ふてきとうであるかまたはとうがいしちょうそんをつうじて)
不適当であるか又は当該市町村を通じて
(こていしさんぜいのかぜいじょういちじるしくきんこうをしっするとしちょうそんちょうがみとめるばあいには)
固定資産税の課税上著しく均衡を失すると市町村長が認める場合には
(だいさんねんどのかぜいひょうじゅんはひじゅんかかくで)
第三年度の課税標準は比準価格で
(こていしさんかぜいだいちょうにとうろくされたものとする。)
固定資産課税台帳に登録されたものとする。