2-3【3】総務大臣指定資産の場合

関連タイピング
-
タイピングの練習で自ずと般若心経を覚えてしまう近年稀に見る神ゲー
プレイ回数15万かな762打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数426万短文かな298打 -
プログラミングを学びたい方は是非!2013/07/03公開
プレイ回数36万1071打 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数3.1万長文かな1417打 -
プレイ回数2.1万短文かな60秒
-
学生の学習の方法について。長文です
プレイ回数1276長文かな2120打
問題文
(ひょうかけっていはいぶんつうち)
(1)評価、決定、配分、通知
(どうふけんちじかんけいしちょうそんがにいじょうのどうふけんにかかるときはそうむだいじん)
道府県知事(関係市町村が二以上の道府県に係るときは、総務大臣。)
(はそうむだいじんしていしさんについて)
は総務大臣指定資産について
(こていしさんひょうかきじゅんおよびしゅうせいきじゅんによって)
固定資産評価基準及び修正基準によって
(いっぱんのこていしさんのれいによってひょうかをおこなったあと)
一般の固定資産の例によって評価を行った後、
(そうむしょうれいでさだめるところにより)
総務省令で定めるところにより
(とうがいこていしさんがしょざいするものとされるしちょうそんおよび)
当該固定資産が所在するものとされる市町村及び
(そのかかくとうをけっていしけっていしたかかくとうをとうがいしちょうそんにはいぶんし)
その価格等を決定し、決定した価格等を当該市町村に配分し、
(まいとしさんがつまつじつまでにとうがいしちょうそんのおさおよびしょゆうしゃにつうちしなければならない)
毎年3月31日までに当該市町村の長及び所有者に通知しなければならない。
(ただしさいがいそのたとくべつのじじょうがあるばあいには)
ただし、災害その他特別の事情がある場合には
(しがつついたちいごにつうちすることができる)
4月1日以後に通知することができる。
(こていしさんかぜいだいちょうへのとうろく)
(2)固定資産課税台帳への登録
(しちょうそんちょうはいちのつうちをうけたばあいには)
市町村長は、(1)の通知を受けた場合には
(ちたいなくとうがいしちょうそんにはいぶんされたこていしさんのかかくとうを)
遅滞なく、当該市町村に配分された固定資産の価格等を
(こていしさんかぜいだいちょうにとうろくしなければならない)
固定資産課税台帳に登録しなければならない。