4-1意義及び登録事項(家屋)

関連タイピング
-
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数786万短文かな87打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
プレイ回数16長文1640打
-
ネコ バトルネコ ネコカベ
プレイ回数491024打 -
簡単な短文タイピングです。
プレイ回数18万かな60秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数426万短文かな298打 -
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数25万数字60秒 -
都道府県庁所在地を打つタイピングです。
プレイ回数1.6万短文かな299打
問題文
(かおくかぜいだいちょう)
(3)家屋課税台帳
(とうきぼにとうきされているかおく)
登記簿に登記されている家屋
(くぶんしょゆうかおくのせんゆうぶぶんがとうきぼにとうきされているばあいには)
(区分所有家屋の専有部分が登記簿に登記されている場合には、
(とうがいくぶんしょゆうかおくとするについて)
当該区分所有家屋とする。)について
(つぎのじこうをとうろくしたちょうぼをいう)
次の事項を登録した帳簿をいう。
(いちふどうさんとうきほうにかかげるとうきじこう)
○1 不動産登記法に掲げる登記事項
(にしょゆうけんのとうきめいぎにんのじゅうしょおよびしめいまたはめいしょう)
○2 所有権の登記名義人の住所及び氏名又は名称
(さんげんにしょゆうしているしゃまたはしょゆうしゃとみなされるしゃのじゅうしょおよびしめいまたはめいしょう)
○3 現に所有している者又は所有者とみなされる者の住所及び氏名又は名称
(よんきじゅんねんどのかかくまたはひじゅんかかく)
○4 基準年度の価格又は比準価格
(ごかぜいひょうじゅんのとくれいのてきようをうけるかおくについては)
○5 課税標準の特例の適用を受ける家屋については
(かかくにとくれいりつをじょうじたがく)
価格に特例率を乗じた額
(かおくほじゅうかぜいだいちょう)
(4)家屋補充課税台帳
(とうきぼにとうきされているかおくいがいのかおくで)
登記簿に登記されている家屋以外の家屋で
(こていしさんぜいをかすることができるものについて)
固定資産税を課することができるものについて
(つぎのじこうをとうろくしたちょうぼをいう)
次の事項を登録した帳簿をいう。
(いちしょゆうしゃのじゅうしょおよびしめいまたはめいしょう)
○1 所有者の住所及び氏名又は名称
(にそのしょざいかおくばんごうしゅるいこうぞうゆかめんせき)
○2 その所在、家屋番号、種類、構造、床面積
(さんよんごのじこう)
○3 (3)○4○5の事項