東急天現寺線(廃止)

背景
投稿者投稿者さやかみ@廃線駅名タイピングいいね0お気に入り登録
プレイ回数141難易度(1.1) 104打 短文 かな
タグ鉄道 駅名
渋谷~新橋の短路線と言えば聞こえはいいが...
渋谷駅から山手線の内側を通って新橋を経由し天現寺橋までを結んでいた路線。
扱いは玉川線の支線。
旅客輸送よりも貨物輸送に重きを置いていた。
1938年に運営を東京市電に委託され、さらに1948年に東京都に譲渡される。
もはや東急を名乗る必要がなくなっている...
都電撤去計画によって1969年に廃止。
東急玉川線の廃止よりは少しだけ遅かった。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 いちぜん 2147 F+ 2.1 98.1% 47.5 104 2 10 2025/05/14

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
渋谷(しぶや) 稲荷橋(いなりばし) 並木橋(なみきばし) 渋谷区役所前(しぶやくやくしょまえ) 比丘橋(びくばし) 渋谷橋(しぶやばし) 恵比寿橋(えびすばし) 新橋(しんばし) 豊沢橋(とよさわばし) 天現寺橋(てんげんじばし)

さやかみ@廃線駅名タイピングのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード