《中級日本語》第二課「文型練習」タイピング

文型を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
中級日本語による文型練習です。
関連タイピング
-
意外と知らない!?色の名前でタイピング!
プレイ回数10万かな60秒 -
プレイ回数1.9万短文かな60秒
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数423万短文かな298打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数89万長文300秒 -
夏目漱石
プレイ回数16万長文かな512打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数783万短文かな87打 -
英文法を例文で見ていくものです。
プレイ回数7223英語長文460打 -
よく使われる四文字熟語をピックアップしてみました
プレイ回数19万かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(わたしはたばこをすわない。)
私はタバコを吸わない。
(にちようびにちちはかいしゃへいかない。)
日曜日に父は会社へ行かない。
(こどもはからいものをたべない。)
子供は辛い物を食べない。
(としょかんでさわがないでください。)
図書館で騒がないでください。
(あぶないですから、みちであそばないでください。)
危ないですから、道で遊ばないでください。
(おおくのしょうがくせいはあさごはんをたべないでがっこうへいきます。)
多くの小学生は朝ご飯を食べないで学校へ行きます。
(いまのがくせいはほとんどべんきょうしないでしけんをうけます。)
今の学生は殆ど勉強しないで試験を受けます。
(あにはいつもでんとうをけさないでねます。)
兄はいつも電灯を消さないで寝ます。
(このさかなはもうふるいですから、たべないほうがいいです。)
この魚はもう古いですから、食べない方がいいです。
(ゆうきがなければ、このおばけやしきにはいらないほうがいいです。)
勇気がなければ、このお化け屋敷に入らない方がいいです。
(びーるがなければ、じゅーすをのみます。)
ビールがなければ、ジュースを飲みます。