ブラインドタッチ大会 第29回ディンギー杯

関連タイピング
-
あのクリームソーダって日本だけらしいです
プレイ回数58長文かな976打 -
もふもふであったかそうですよね フクロウ
プレイ回数119長文1226打 -
キイロイトリのあふれる魅力お教えします♪
プレイ回数220長文1069打 -
見上げてごらん 夜の星を
プレイ回数61長文921打 -
バラが咲いた バラが咲いた♪
プレイ回数68長文1217打 -
かわいいことり インコがテーマです
プレイ回数78長文1124打 -
メリクリ!寒すぎて冬眠したいですね!
プレイ回数103長文1158打 -
きのことたけのこ 因縁の対決!
プレイ回数165長文1178打
問題文
(かわいいことりしりーずこんかいはめじろです)
かわいい小鳥シリーズ 今回はメジロです
(じつはふゆによくみかけることりなんです)
実は冬によく見かける小鳥なんです
(めじろははなのみつやかじつをこのんでたべています)
メジロは花の蜜や果実を好んで食べています
(ふゆになるともりでのえさがすくなくなるのでまちなかまでおりてくることも)
冬になると森での餌が少なくなるので街中までおりてくることも
(みんかのさざんかやつばきのはなにとまっているのをみかけることができます)
民家のサザンカや椿の花に止まっているのを見かけることができます
(めじろのとくちょうはなんといってもめのまわりのしろいあいりんぐ)
メジロの特徴はなんと言っても 目の周りの白いアイリング
(なまえどおりのすがたですね)
名前通りの姿ですね
(からだはあたまからおばねまでふかいきみどりいろ)
体は頭から尾羽まで深い黄緑色
(おなかはごくうすいちゃいろでくちばしのしたからのどにかけてきみがかっています)
お腹はごく薄い茶色で くちばしの下から喉にかけて黄味がかっています
(たいちょうはやく12せんちすずめよりややこがらです)
体長は約12センチ スズメよりやや小柄です
(めじろはむれでくらしえだなどにすきまなくならぶしゅうせいがあります)
メジロは群れで暮らし 枝などに隙間なく並ぶ習性があります
(このようすからひとがおおぜいいることやものごとがたくさんあるようすを)
この様子から人が大勢いることや 物事がたくさんある様子を
(めじろおしというようになったそうです)
目白押しと言うようになったそうです
(めじろがぎゅうぎゅうにならんでいるすがたなんだかかわいいですね)
メジロがぎゅうぎゅうに並んでいる姿 なんだか可愛いですね
(うめのはなのみつもだいこうぶつでよくはなをついばんでいます)
梅の花の蜜も大好物でよく花をついばんでいます
(うめのはなのさくじきにはうぐいすもなきはじめるのでりょうしゃはよくこんどうされるそう)
梅の花の咲く時期にはウグイスも鳴き始めるので両者はよく混同されるそう
(めじろほっかいどうからきゅうしゅうまでせいそくしている)
メジロ 北海道から九州まで生息している
(だいとうめじろみなみだいとうじまなどにせいそくのどのきいろぶぶんがめのちかくまでのびる)
ダイトウメジロ 南大東島などに生息 のどの黄色部分が目の近くまでのびる
(しまめじろたねがしまややくしまにせいそくのどのきいろぶぶんがちいさい)
シマメジロ 種子島や屋久島に生息 のどの黄色部分がちいさい
(そろそろうめもさきはじめるのでめじろにあえるかもしれませんよ)
そろそろ梅も咲き始めるのでメジロに会えるかもしれませんよ