ブラインドタッチ大会 第36回ディンギー杯

関連タイピング
-
もふもふであったかそうですよね フクロウ
プレイ回数119長文1226打 -
キイロイトリのあふれる魅力お教えします♪
プレイ回数220長文1069打 -
見上げてごらん 夜の星を
プレイ回数61長文921打 -
七夕 さらさら〜♪
プレイ回数54長文かな1098打 -
メリクリ!寒すぎて冬眠したいですね!
プレイ回数103長文1158打 -
ほーほけきょ♪
プレイ回数73長文1143打 -
そろそろお出かけしたいですね 風見鶏の館なんてどうでしょう?
プレイ回数98長文1169打 -
秋の風物詩 彼岸花はお好きですか?
プレイ回数109長文1177打
問題文
(ことしはくりーむそーだがはやっていますね)
今年はクリームソーダが流行っていますね
(ていばんはみどりのめろんそーだにあいすをのせたものですが)
定番は緑のメロンソーダにアイスをのせたものですが
(さいきんはぴんくやきいろあかやあおなどからふるなものがとうじょうしています)
最近はピンクや黄色 赤や青などカラフルなものが登場しています
(なつかしくてあたらしい!?くりーむそーだのごしょうかいです!)
なつかしくてあたらしい!? クリームソーダのご紹介です!
(くりーむそーだといえばめろんそーだにあいすとさくらんぼをのせたもの)
クリームソーダといえばメロンソーダにアイスとさくらんぼをのせたもの
(あのからーりんぐがかわいいですよね)
あのカラーリングが可愛いですよね
(さくらんぼはしずんでしまうからあいすのうえにのせてるそうです)
さくらんぼは沈んでしまうからアイスの上にのせてるそうです
(ぎんざのしせいどうぱーらーががんそらしいですよ)
銀座の資生堂パーラーが元祖らしいですよ
(とうじはあいすくりーむそーだというなまえではんばいされていました)
当時はアイスクリームソーダという名前で販売されていました
(めいじしょきからていきょうされているとかのんでみたいですね!)
明治初期から提供されているとか 飲んでみたいですね!
(かいがいでくりーむそーだというとまったくちがうものがでてきます!)
海外でクリームソーダというと全く違うものが出てきます!
(こーらにばにらのふうみをつけたものがいっぱんてきで)
コーラにバニラの風味をつけたもの が一般的で
(あいすくりーむもさくらんぼものせません)
アイスクリームもさくらんぼものせません
(きたあめりかだとくだものやふうせんがむのふうみをつけるそうです)
北アメリカだと果物や風船ガムの風味をつけるそうです
(ふうせんがむふうみってなんでしょうね)
風船ガム風味ってなんでしょうね…
(しょうわぶーむもあってかさいきんにんきのくりーむそーだ)
昭和ブームもあってか最近人気のクリームソーダ
(しんさくがつぎつぎとうじょうしているようです)
新作が次々登場しているようです
(いろんなあじといろがあるのはもちろん)
いろんな味と色があるのはもちろん
(おりたたみかさやがらすぺんなどぐっずとしてもてんかいをかくだいしています)
折り畳み傘やガラスペンなどグッズとしても展開を拡大しています
(あなどれませんねくりーむそーだ)
あなどれませんね クリームソーダ…
(ことしはなにいろのくりーむそーだをのんでみたいですか?)
今年は何色のクリームソーダを飲んでみたいですか?