Eニュース2023年5月3日かにのほほえみ

今回はカニを利用したニュースです。日本語訳載せときます。
兵庫県香美町では、カニの殻で作った肥料で栽培するブランド米「かにのほほえみ」の田植えがゴールデンウイーク前から始まっている。
かにのほほえみは、カニの殻を細かく砕いた肥料で育てられるコシヒカリで、殻に含まれるキチン質の影響で甘みが強く、粘りのある米になるそうだ。
田植えは5月20日ごろまで行われ、稲刈りは9月上旬で、700袋のかにのほほえみの出荷を見込んでいるということだ。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
関連タイピング
-
数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう!
プレイ回数25万数字60秒 -
学校やパソコン初心者におすすめです
プレイ回数3.3万短文かな648打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数785万短文かな87打 -
プレイ回数6.2万かな391打
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数425万短文かな298打 -
イタリアンブレインロットおすすめ!!
プレイ回数240かな217打 -
日本人が出てくる定理や定義などのタイピングです
プレイ回数161かな381打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒
問題文
(In the town of Kami, Hyogo Prefecture, rice planting of Kani no Hohoemi,)
In the town of Kami, Hyogo Prefecture, rice planting of Kani no Hohoemi,
(a brand of rice grown with fertilizer made from crab shells, began before Golden Week.)
a brand of rice grown with fertilizer made from crab shells, began before Golden Week.
(Kani no Hohoemi is Koshihikari rice grown with fertilizer made from crushed crab shells,)
Kani no Hohoemi is Koshihikari rice grown with fertilizer made from crushed crab shells,
(and the chitin contained in the shells makes the rice sweet and sticky.)
and the chitin contained in the shells makes the rice sweet and sticky.
(Rice planting will continue until around May 20, and rice harvesting will begin in early September,)
Rice planting will continue until around May 20, and rice harvesting will begin in early September,
(and 700 bags of Kani no Hohoemi are expected to be shipped.)
and 700 bags of Kani no Hohoemi are expected to be shipped.