《海角七号》手紙その三

【海角七号 君想う、国境の南】
2008年に台湾で公開され、台湾映画興行収入の記録を塗り替えた大ヒット作。監督は本作が劇場デビューとなるウェイ・ダーション。主演は映画初主演となったミュージシャンのファン・イーチェンと日本人女優の田中千絵。
関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数420万短文かな298打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数88万長文300秒 -
ビジネスメールでよく使われる文章です!
プレイ回数173万長文かな60秒 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数782万短文かな87打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数2.8万長文かな1417打 -
あなたが問題をどれだけ早く打てるかで級が決まる!!
プレイ回数3454長文444打 -
百人一首から15首出てきます
プレイ回数6.7万長文かな5998打 -
学生の学習の方法について。長文です
プレイ回数420長文かな2120打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(みっかめ、)
三日目、
(どうしてきみのことをおもわないでいられよう。)
どうして君のことを思わないでいられよう。
(きみはなんごくのまぶしいたいようのしたでそだったがくせい。)
君は南国の眩しい太陽の下で育った学生。
(ぼくはゆきのまうきたからうみをわたってきたきょうし。)
僕は雪の舞う北から海を渡ってきた教師。
(ぼくらはこんなにもちがうのに、)
僕らはこんなにも違うのに、
(なぜこうもひかれあうのか。)
何故こうも惹かれあうのか。
(あのまぶしいたいようがなつかしい。)
あの眩しい太陽が懐かしい。
(あついかぜがなつかしい。)
熱い風が懐かしい。
(まだおぼえているよ。)
まだ覚えているよ。
(きみがあかありにはらをたてるようす。)
君が赤蟻に腹を立てる様子。
(わらっちゃいけないってわかってた。)
笑っちゃいけないって分かってた。
(でも、あかありをふむようすがとてもきれいで、)
でも、赤蟻を踏む様子がとても綺麗で、
(ふしぎなすてっぷをふみながら、)
不思議なステップを踏みながら、
(おどっているようで、)
踊っているようで、
(いかったみぶり、)
怒った身振り、
(はげしくかろやかなわらいごえ、)
激しく軽やかな笑い声、
(ともこ、そのとき、)
友子、その時、
(ぼくはこいにおちたんだ。)
僕は恋に落ちたんだ。