花火から逃げて

背景
投稿者投稿者D/ond いいね0お気に入り登録
プレイ回数75難易度(2.7) 922打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 花火から逃げて  澤田 空海理  作詞澤田 空海理  作曲澤田 空海理
澤田空海理の「花火から逃げて」です。
ぜひ!
※このタイピングは「花火から逃げて」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • 晩餐歌

    晩餐歌

    tukiさんより晩餐歌です!

    プレイ回数5279
    歌詞かな429打
  • 水平線 サビ

    水平線 サビ

    back number/水平線  サビ

    プレイ回数6万
    歌詞かな173打
  • 怪獣の花唄

    怪獣の花唄

    Vaundyさんより怪獣の花唄です!

    プレイ回数2501
    歌詞かな336打
  • ビリミリオン

    ビリミリオン

    優里 ビリミリオン

    プレイ回数14万
    歌詞かな1038打
  • チェリー

    チェリー

    スピッツ *°

    プレイ回数14万
    歌詞かな858打
  • 青と夏

    青と夏

    プレイ回数23万
    歌詞1032打
  • NiziU 名前

    NiziU 名前

    Niziuのメンバー9人の名前

    プレイ回数2324
    短文かな137打
  • ビリミリオン

    ビリミリオン

    優里さんよりビリミリオンです

    プレイ回数267
    歌詞380打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ああてをつないではなびをよこにもった)

嗚呼、手を繋いで花火を横に持った。

(つないだにぎりこんだみぎのひだりてはしめった)

繋いだ。握り込んだ。右の左手は湿った。

(はちがつのよるみたいに)

八月の夜みたいに。

(てもちはなびみたいに)

手持ち花火みたいに。

(ゆくえしらずのうちあげはなびがわたしみたいだ)

「行方知らずの打ち上げ花火が私みたいだ」

(とわらった)

と、笑った。

(よるをまったはなびらひとつ)

夜を舞った花びら、一つ。

(きょうをまったことばをひとつ)

今日を待った言葉を一つ。

(はなびからとおざかろうなれないげたではしろう)

花火から遠ざかろう。慣れない下駄で走ろう。

(せめてひとことつたわるように)

せめて、一言伝わるように。

(じゃあてをはなしたなつのにおいがさった)

「じゃあ」手を放した。夏の匂いが去った。

(ふたりはきろについたぎゃくがわのえきをめざした)

二人は帰路に着いた。逆側の駅を目指した。

(いまそのそでをつかんでにげだしてしまおうか)

今、その袖を掴んで逃げ出してしまおうか。

(はんたいほうこうはしりだすあなたのせをおう)

反対方向、走り出す。あなたの背を追う。

(ふいにやなぎがうつった)

不意に柳が映った。

(よるをまったはなびらひとつ)

夜を舞った花びら、一つ。

(きょうをまったことばをひとつ)

今日を待った言葉を一つ。

(どうせならいっしょにいようあさまでいっしょにいよう)

「どうせなら一緒に居よう。朝まで一緒に居よう」

(まつりがおわっていく)

祭りが終わっていく。

(わたしたちはにげていくはなびからこのよるから)

私たちは逃げていく。花火から。この夜から。

(このはがゆいかんけいから)

この、歯がゆい関係から。

(はいごでさいごがなったあくるそらとおとでわかった)

背後で最後が鳴った。明くる空と音で分かった。

(いまはふりむかないようにゆびをからめてにげた)

今は振り向かないように指を絡めて逃げた。

(よるをまったはなびらひとつ)

夜を舞った花びら、一つ。

(きょうをまったことばをひとつ)

今日を待った言葉を一つ。

(はなびからとおざかろうなれないげたではしろう)

花火から遠ざかろう。慣れない下駄で走ろう。

(せめてひとこと)

せめて一言。

(ゆくあてのないよるをはしる)

行く宛てのない夜を走る。

(つかまらないようにとはしる)

捕まらないようにと走る。

(なにもいみがなくてもあまりにはかなくても)

何も意味がなくても、あまりに儚くても、

(それはわたしのいきるかてになった)

それは、私の生きる糧になった。

D/ond のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971