海のトリトン エンディング曲

関連タイピング
-
とんでもスキルで異世界放浪メシのエンディング曲です!
プレイ回数67歌詞1007打 -
ボルテスⅤの歌 堀江美都子
プレイ回数100歌詞かな648打 -
暦の上ではディセンバー ベイビーレイズJAPAN
プレイ回数258歌詞778打 -
Zのテーマ 水木一郎
プレイ回数352歌詞328打 -
バグっていいじゃん HKT48
プレイ回数152歌詞923打 -
空からブタが降ってくる 山本正之
プレイ回数102歌詞かな794打 -
「心音」中島みゆき 映画『アリスとテレスのまぼろし工場』主題歌
プレイ回数665歌詞かな818打 -
アトムの子 山下達郎
プレイ回数113歌詞488打
歌詞(問題文)
(うみのそこのひるさがり)
海の底の昼さがり
(そっとみみをすませてごらん)
そっと 耳を澄ませてごらん
(にじいろのさんごしょうのむこうから)
虹色のサンゴ礁の向うから
(きこえてくるよ)
きこえてくるよ
(うみのそこのおーけすとら)
海の底のオーケストラ
(えれきぎたーはしびれえい)
エレキギターは シビレエイ
(どんどこくじらのどらむかん)
どんどこクジラの ドラムかん
(ぴーひゃらよこぶえうなぎくん)
ピーヒャラ横笛 ウナギくん
(のこぎりざめはぎーこぎーこ)
のこぎりザメは ギーコギーコ
(とりとんのたくとにあわせて)
トリトンのタクトに合わせて
(さあうたおうななつのうみのおんがくかい)
さあ歌おう 七つの海の音楽会
(うみのそこのよはふけて)
海の底の夜は更けて
(みんなあつまれめをさまして)
みんな集まれ 目をさまして
(こんぶのもりのおおひろばへ)
コンブの森の大広場へ
(はじまりはじまり)
始まり 始まり
(うみのそこのふぁっしょんしょー)
海の底のファッションショー
(しょうめいがかりはちょうちんあんこう)
照明係は ちょうちんアンコウ
(かにさんちょきちょききっぷきり)
カニさん チョキチョキ切符きり
(はちまきたこさんじょうないせいり)
はちまきタコさん 場内整理
(とっぷもでるはにんぎょひめ)
トップモデルは 人魚姫
(しんじゅのどれすがきらきらと)
真珠のドレスがキラキラと
(ゆめのようなななつのうみのにゅーふぁっしょん)
夢のような 七つの海のニューファッション
(うみのそこにそびえたつ)
海の底にそびえ立つ
(かいていかざんのせいかだい)
海底火山の聖火台
(ぷらかーどはちょろちょろやどかりくん)
プラカードは チョロチョロやどかりくん
(にゅうじょうこうしん)
入場行進
(うみのそこのおりんぴっく)
海の底のオリンピック
(まらそんせんしゅはまんぼうさん)
マラソン選手は マンボウさん
(やりなげびゅんびゅんやりいかくん)
やり投げビュンビュン やりいかくん
(じゃんぷいちばんとびうおさん)
ジャンプ一番 トビウオさん
(えんばんなげはくもひとで)
円盤投げは クモヒトデ
(かいがらのめだるをめざして)
貝殻のメダルを目指して
(さあがんばれななつのうみのおりんぴっく)
さあ頑張れ 七つの海のオリンピック