E3系つばさ(L64)

E3系つばさ。
E3系つばさは山形新幹線、つばさ用として7両編成で導入。最高速度は在来線区間では130Km/h、新幹線区間では275Km/h。E3系2000番台つばさは400系つばさを置き換え用として発表された車両。基本設計は1000番台に準じているが、最高速度が275Km/hに引き上げられた。(以下、L61と同文)L64は2009年2月17日に新製。2014年4月25日に新塗装化。Wi-Fi導入済み。L64がE3系つばさとしての最初の新塗装。L64は2023年12月現在もE2系やまびこを連結するつばさ、なすのとして運用中。ただし、なすので運用される場合、E2系側がなすのとなるせいか、E3系つばさ側もなすのとなる。1000番台は当初、400系つばさとの共通運用とされ、200系やまびこ、E4系マックスと連結、最高速度は240Km/hとされていた。なお、2008年に新製されたE3系2000番台つばさは当初から最高速度275Km/hで製造されたが、2000番台も運用開始した当時は400系つばさ、E3系1000番台つばさとの共通運用が組まれ、連結車両もE4系マックスに限定されていたせいか、最高速度は240Km/hに抑制されていた。2012年3月のダイヤ改正で最高速度が275Km/hに引き上げ、E2系との連結が開始に伴い、1000番台の走行機器の改良工事を施工。同年9月のダイヤ改正でE4系マックスとの連結は終了。E3系つばさは全編成が最高速度275Km/hでの営業運転が可能となっている。※ご注意、紹介文で記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまで作成者の見たまま、見解とする。
関連タイピング
-
九州新幹線を君は何往復できるかな?
プレイ回数110短文かな30秒 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
七菜奈々奈々奈々奈々七南武線
プレイ回数195短文かな238打 -
まずは名前また変えたのだけお知らせします。
プレイ回数613短文かな203打 -
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数4919短文かな770打 -
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数507短文かな903打 -
千葉という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数188短文かな105打 -
ありがとう、X67編成。
X67と1回打てばいいです。プレイ回数447短文3打