E3系つばさ(L71)

E3系つばさ。
E3系つばさは山形新幹線、つばさ用として7両編成で導入。最高速度は在来線区間では130Km/h、新幹線区間では275Km/h。E3系2000番台つばさは400系つばさを置き換え用として発表された車両。基本設計は1000番台に準じているが、最高速度が275Km/hに引き上げられた。(以下、L61と同文)L71は2009年7月22日に新製。2015年4月24日に新塗装化。Wi-Fi導入済み。E3系つばさはE3系こまちとは異なり、E2系0番台とは連結運転ができないせいか、E3系つばさは同じE2系の1000番台がE3系つばさとの連結運転が可能である。2023年12月現在、E2系1000番台はJ64、J66、J67、J68、J69、J70、J71、J72、J73、J74、J75がやまびこ、なすのとして、東北新幹線で運用中。J51のE223-1101のみ、研修用設備として保存。0番台についてはJ10の1号車、E223-23とJ14の10号車、E224-127を保存、譲渡。J10、J14、J51のうちの9両とJ1、(E2系0番台あさまN21)N1、N2、N3、N4、N5、N6、N7、N8、N9、N10、N11、N12、N13、J2、J3、J4、J5、J6、J7、J8、J9、J11、J12、J13、J15、J52からJ59、J60、J61、J62、J63、J65は仙台新幹線総合車両センター、新潟新幹線車両センター、長野新幹線車両センターで廃車、解体された。L71は2023年12月現在もE2系やまびこを連結するつばさ、なすのとして運用されている。ただし、なすので運用される場合、E2系側がなすのとなるせいか、E3系つばさ側もなすのとなる。2023年12月現在、運用中。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゆづき3さん | 30000 | E5系はやぶさ | 30.0 | 100% | 0.1 | 3 | 0 | 1 | 2025/04/23 |
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数4307短文かな30秒 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5523短文30秒 -
横浜線の八王子駅から横浜線・根岸線経由で大船駅までのタイピング
プレイ回数151短文かな257打 -
区間は、東京→新庄です。
プレイ回数284短文かな136打 -
JR福知山線の駅名を打ちましょう。
プレイ回数121短文かな249打 -
天王寺(大阪まで普通)→天王寺→加茂
大和路快速の停車駅です。プレイ回数367短文かな222打 -
二作連続の関西編
プレイ回数361短文かな171打 -
夢の国と新都心には止まらない!?
プレイ回数369短文かな159打