Eニュース2023年12月22日かまいしの第九幕

今回は岩手県のニュースです。日本語訳載せときます。
釜石市の年の瀬の風物詩、ベートーヴェンの交響曲第9番の演奏会が17日開かれ45年の歴史にピリオドを打った。
「かまいしの第九」は1978年に始まり、大地震のあった2011年も絶やすことなく歌い続けたが、中心メンバーの高齢化や資金難により、44回目の今年で一区切りとなった。
オーケストラの演奏とともに、市内外から集まった115人の合唱団が「歓喜の歌」を高らかに響かせ、アンコールでは観客も一緒に第九を歌い上げた。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
関連タイピング
-
サビだけの柱稽古編の主題歌です!!!
プレイ回数3.3万歌詞かな165打 -
噛まないようにガンバ 5回あるよ!
プレイ回数220114打 -
あ一回打つだけ!!
プレイ回数2833短文かな40打 -
えって一回打つだけ
プレイ回数3924短文1打 -
タイピング大会です
プレイ回数310かな60秒 -
ルーレットとして使って!! 1〜10です!!
プレイ回数945短文数字11打 -
短文練習 難易度はとても難しい、短文マスターに向いています。
プレイ回数506長文かな225打 -
プレイ回数1551短文3打
問題文
(A concert of Beethoven's Symphony No. 9, a traditional end-of-year tradition in Kamaishi City,)
A concert of Beethoven's Symphony No. 9, a traditional end-of-year tradition in Kamaishi City,
(was held on the 17th, marking the end of a 45-year history.)
was held on the 17th, marking the end of a 45-year history.
("Kamaishi no Daiku" began in 1978 and continued to sing even in 2011, the year of big earthquake,)
"Kamaishi no Daiku" began in 1978 and continued to sing even in 2011, the year of big earthquake,
(but due to the aging of the core members and financial difficulties, this year's 44th year was the end.)
but due to the aging of the core members and financial difficulties, this year's 44th year was the end.
(Along with the orchestra's performance, a choir of 115 people from around the city sang "Ode to Joy,")
Along with the orchestra's performance, a choir of 115 people from around the city sang "Ode to Joy,"
(and during the encore, the audience joined in singing the Ninth.)
and during the encore, the audience joined in singing the Ninth.